※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ٩( 'ω' )و♡
家事・料理

あじ 刺身用って普通三枚おろしじゃないんですかね😖あじ南蛮に使おうと…

あじ 刺身用

って普通三枚おろしじゃないんですかね😖

あじ南蛮に使おうと思ったら、ぜいごがついてて
手間かかっちゃいましたー。

専業主婦なのに、こういうの分からない。

コメント

deleted user

刺身用なら皮も取り除いてあるはずですし、ぜいごもないはずですが…面倒くさかったですね(T_T)

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    コメントありがとうございます😖
    そうですよね!!
    身を見せてパックしてあるので気付けなかったです😰
    なんだか分からなくなって、モヤモヤして投稿させていただいたんですが…ご解決ありがとうございます☺️

    • 9月27日
deleted user

慣れもあるんじゃないかと思います

身と中骨に分ければ 三枚おろしになりますよ?

後は大きさにもよるかと…
豆アジなら 揚げてもカリッとせんべいみたくなって美味しいでしょうし(後は好みの問題)、サバ位の大きさだと取らないと無理があるでしょうし…

アジは 頭と内臓以外は 使えるので良いですよね❤️
カマと中骨は 素上げにして せんべいに出来ますし☺️

スズキも鯛もサワラも太刀魚もマゴチも慣れれば結構面白いですよ

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    お料理上手でいらっしゃるのですね!
    出刃包丁すら無いわたし。。。😂
    でもこれをきっかけに少し取り組んでみようかなと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が家も出刃包丁無いんです…💦三徳包丁&ペティナイフで ちゃちゃっと捌いちゃってますが、出刃は欲しいです

    鯛やスズキを捌くのには やはりあった方が良いですね

    • 9月27日