![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関係ないのですが…
胚盤胞12個すごいです🙏🏻
羨ましいです😭
これから採卵なのですが何か対策されましたか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日にちが経ってますがコメントさせて下さい😖採卵前E2が14000とのことですが、採卵後OHSSは大丈夫でしたか?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってごめんなさい💦大丈夫でしたよ!✨
- 2月10日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
羨ましいです サプリは何をのんでましたか?病院で薬は使いましたか?私は卵胞が育たなくてE2は11でした💧色々教えてくれたら嬉しいです
-
はじめてのママリ🔰
サプリはエレビットとbaby&meのビタミンDとラクトフェリン飲んでました!病院では注射と飲み薬で卵胞育てました!
- 11月8日
-
ニコ
ラクトフェリンは何に良いんですか?どこのラクトフェリンですか?エレビットだけ多めに飲んでます。
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
baby&meのラクトフェリンです!子宮内のフローラを増やすためのもので着床を促す作用があるものなので移植前に飲むのが効果的と言われています。採卵の時はそこまで推奨されてないので自己判断でおねがいします🙏
- 11月8日
-
ニコ
ありがとうございます。年齢が上がると吸収率が悪くなるみたいで 沢山とっている方がいたので 私も今エレビットだけ試して見てます。色々ありますよねサプリ。
- 11月9日
はじめてのママリ🔰
2回目は全部顕微授精にしました!2回目の病院はタイムラプス導入してる病院でさらにpiezo ICSIの機械を取り入れてる病院だったのでそれも原因かなと😲✨
自分の対策としてはビタミンD.Eのサプリと葉酸とってました!特にD.Eはおすすめです!
退会ユーザー
タイムラプスにpiezo ICSI 初めて聞きました🙏🏻
ビタミンᎠしか飲んでないのでEと葉酸今から飲んでみます!!
移植はいつか決まりましたか♥️?
はじめてのママリ🔰
あとはもうストレスためないことです!
ストレスはやはり卵に良くないです!💦
わたしは、子宮腺筋症があるので2周期お休みします!移植は11月末となりました😂💦