![なななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のメニューについてです。7カ月に入り野菜や肉を調理してますが……
離乳食のメニューについてです。
7カ月に入り野菜や肉を調理してますが…
メニューが上手く考えられなくて結局ワンパターンです💦
そして未だにほとんどドロドロの状態です
7ヶ月用のBFをあげましたが粒が大きすぎて嫌がったのですり潰してあげています😢
離乳食メニューの本を買いましたが材料が多すぎて使いきれないのでいっぱいメニューはありますが2〜3種類を一回作り始めました。
色んなメニューをあげたいと思いますが大人用とは勝手が違いメニューが思い浮かびません!
調味料とかどうしてますか?
皆さんがあげているメニュー、一回にあげているご飯の種類を教えてください!
このままだと毎回同じような食事、ドロドロを脱出出来ないので顎の力がなくなならないか不安です😭
大体いつものメニューは、7分粥に白身魚まぜたもの、5ヶ月用のカボチャ、にんじん、ほうれん草の粉ペーストのどれか、果物スムージー(買ったやつ)、麦茶
こんなメニューじゃいけないとわかりつつ離乳食迷子になってます…
本の通りにストック作って調理するのが1番でしょうか?
- なななん(5歳0ヶ月)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
だいぶ前の事なので忘れてしまいましたが
私はよく離乳食レシピのアプリを利用して
簡単そうなものを作っていました☺️
アレルギーや適した時期も書いてあるので便利ですよ!
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
やり方に決まりはないので
それに合わせなくても良いと思いますよる?
そろそろみじん切りにはした方がいーのかな?とは思います
みじん切りだけど…
口の中で具材がバラバラになりと飲み込みにくいので
あんかけ並みにシッカリ目のトロミつけてたべさせるのはどーでしょうか??
味付けって9ヶ月過ぎてから
味噌、醤油、ケチャップが少量つかってもいーですよ??
位で基本は味なしです😅
味付け覚えたら💦
味なしは食べなくなったりもします。。
あとはカミカミ モグモグの声かけを毎食してあげる
あとはお子さんのペースでボチボチ
親も子どもも
頑張り過ぎない!!
だと思います。
-
なななん
みじん切りでトロミを付けてですね!
とりあえず色々食べられるように野菜のみじん切りに肉や魚を混ぜてあげてみます💡
味付けは出汁などみなさんきちんと取ったりしてるのかなーと思いまして💦
ありがとうございます😊- 9月27日
![mooooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mooooon
調味料は和光堂の調味料を使ってました!
(コンソメ、和風だし、ホワイトソース等)
あとは7ヶ月から使える、うどんやそうめんなどあげてました!
野菜などは柔らかく茹でて細かくしてそれぞれ1回分に分けて冷凍保存!
ご飯に混ぜたりうどんに入れたり出来るので便利ですよ!
スプーンで簡単に潰せる程度の食事だったら徐々に慣れてくれると思います😣
うちもなかなか食べてくれなくてうどんやそうめんに少しずつ野菜を混ぜたりしていったら食べてくれるようになりました!
-
なななん
和光堂の調味料、使われてる方がいて良かったです!
みなさんきちんと出汁とってるのかなと思いまして😭
基本ご飯やうどんに野菜類をかけたりでいいんですね✨
おかずとかは別で作ったりしてますか?💦- 9月27日
なななん
アプリ!!
気付きませんでした、アプリ探してみます✨
ありがとうございます😊