
今、マイホームを検討中です。土地から探していて、いいなと思った土地…
今、マイホームを検討中です。土地から探していて、いいなと思った土地がありました。しかし、一つだけ気になる点があります。2区画の分譲なのですが、既に南道路の土地は売れてしまって、北側の土地です。北側は道路ではなく畑になっていて、東道路になります。69坪単価で割と広めなのですが、南側に家が建つとなると日当たりが気になります。ハウスメーカーで、建築プランをだしてもらったのですが、自分たちの家から南側の家まで8.5メートルあるから十分日当たりは確保できると言われました。しかし、真冬の日当たりは大丈夫なのか?せっかく庭がとれるのに庭自体は日陰になってしまう時間が多いのではないかと気になります。他の条件は問題なく日当たりのみ気になります。同じような形で南側に家がある方、ご意見お願いします!
- ゆーこ

®️®️
うちは北側が道路で南側に庭やリビングにしましたが、南側は家があるので日当たり多分そんなに良くないと思いますが…
気にしてないです!
洗濯物は今後乾燥機付きのドラムを購入しそれで済ませるし、日差しが強いと逆に眩しかったり暑かったりしますし😰
庭も、日差しが強いと長時間遊ばせることもできないですし😅💦

ぴーちゃん
うちはあえて北側を購入しました!
理由としては
・庭と駐車場が分けられる
・庭で遊んでいても車も来ないし、見えにくい
・洗濯物も見えない
からです!
日当たりについても確認しましたが問題ないとの事で、北を選びました!
建ててみて、日当たりは問題ないです!
日当たり良好すぎて、サンシェードつけてるほどです。
ただ、東側に窓があると朝方日の光がよく入ると思います!

ママリ
8.5mも空くなら全然大丈夫そうですが😅境界にすごい高いブロックがあるとかでもないですよね?
よく南側土地ってあっても前の道路4-6mくらいの分譲地が多い気がするので💦
逆にそれだけ空けれて、南にお庭作れたら、道路からの視線気にしなくていいし、玄関南にないからリビングを南側一面に取れるし、むしろ南側よりいいかもくらいに思います✨

こんにゃく大豆
一階も8.5メートルもあるし、二階ならさらに問題ないし、また東側道路とのことなので、南東からも日が入るので南側に家があっても大丈夫ですよ!

ゆーこ
みなさん、まとめてのお返事ですいません。
丁寧に返信ありがとうございます!みなさんの意見を参考にさせていただきます😊
コメント