※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋ちーママ🍋
妊娠・出産

生後9日目の赤ちゃんは母乳で満足するか心配。授乳後すぐ寝てしまい、体重の増加が気になる。1時間半から2時間おきに授乳しているが、ミルクを足すべきか悩んでいる。

生後9日目の👶の事ですが、出産して入院中は母乳もそんなに出なくてミルク足していましたが、今はぼちぼち出るようになり、母乳で満足するのか、両乳5分5分くらいで寝てしまいます😅かと言ってあまり飲ませると吐いたりして苦しそうなので、寝たらもうそのままなのですが、、体重の増えが気になります。足も細いし💦
出産時と、退院時では、体重も100グラム程減っていました💦
大体今1時間半から2時間置きの授乳しています😋
みなさん、ミルクは足していますか?

コメント

🐼

私も生後11日の赤ちゃんがいます!全く一緒の状況で入院中はほぼ出てませんでしたが退院してからは差し乳?なのか赤ちゃんが吸ったらツーンとしてゴクゴクと聞こえるので飲めているのかな〜という状況です。入院中出てなかったこともあり、母乳足りてるのか不安でミルク足したら吐いてしまって😫💦なのでもうミルク足すのを辞めてみました💦2週間検診まで母乳のみで頑張ってみて先生の指示を仰ごうかなと思ってます😥上の子の時は溢れるほどの母乳が出ていたので2人目もそうだろうと思っていたのですが😂

えるさちゃん🍊

1人目完母だったので2人目も完母にしたいなと思いつつ1人目が哺乳瓶拒否になったのでそれは避けたくて2人目は哺乳瓶もやってます🍼
おっぱい安定するまで結構かかりました😂
最初の頃はひたすらおっぱいでお風呂上がりだけミルクにしてました🙋‍♀️
おかげで1ヶ月で1キロ以上増えました💦
ミルクに抵抗なければ1日1回ミルクでもいいと思いますし嫌ならひたすら吸わせる!ですね😊