
コメント

退会ユーザー
同じ月齢の歩く友達と遊ぶと興味湧くと思います❤️
うちは比較的早くて、
ハイハイする友達の子供がうちの子供みて歩く真似してました🙌

3児ママ
長女は、1歳3ヶ月で歩きはじめ、長男は、1歳で歩きはじめました。
多分ですが、つかまり立ちしてるのであれば、呼ばれてるけど、手を離して歩くのがこわいのかな?
あんまり参考には、ならないかもしれませんが、本人のやる気出されるのは、大人が2人3歩くらいで歩けるくらいの距離に座って、1人がしっかり立たせて、もう1人がおいでーと呼んで、来たら、ぎゅーって抱きしめてー、褒めてあげると歩く様になるとおもいます。
-
ゆん
怖いんですかね🤔
初めは2.3歩くらいの距離で練習していて、おっしゃるように来れたらぎゅーとして大袈裟なくらい褒めていて昨日あたりから10歩歩けるようになりました。
体幹はしっかりしていて足の力もあるので安定感はあるんですが気持ちの問題なんですかね😭- 9月26日
-
3児ママ
長女のはなしですが、つかまり立ち6ヶ月、伝い歩き8ヶ月、1人タッチ1歳で、初めの一歩1歳1ヶ月でしたが、1歳3ヶ月の時、長男の出産して、入院から帰ってきた一週間くらいで、歩ける様になっていて、ハイハイしなくなってました。
歩けるんだーとわかると楽しいみたいで、トコトコすぐ歩く様になりますよー- 9月26日

ᓚᘏᗢ
うちの息子も少しなら歩けるのですが持続して歩くことがまだ出来なくてハイハイが多いです💦
保育園いってて息子以外のクラスの子はもう走り回ってるのに俺は俺だからみたいな感じで我が道をゆくで焦ってます😅
-
ゆん
焦りますよね💦いつになったら歩けるようになるのかって😣
マイペースなのかなんなのか分からず……早く歩いてもらいたいですね😅- 9月26日
-
ᓚᘏᗢ
そーなんですよ!靴履かせたらもうちょいやる気出るかな?って思って買って履かせたんですが嫌だってされました( 。ω 。)- 9月26日
-
ゆん
うちも同じことしてます🤣
最初はかなり嫌がってたんですが、公園に行ってバギー押させて歩かせてみたら楽しかったらしく靴は嫌がらなくなりました!
歩けるようになって覚えてたらでいいのでまた報告お願いします😊💓- 9月26日

ぺこくらぶ
ある日突然トコトコ歩きだしたりしますよ😊
私の子は1歩も1人で歩かなかったのに、ある朝突然歩きだしました😅
1歳4ヶ月~5ヶ月の間でしたよ。
-
ゆん
えっそういう事があるんですね!!!!1歳半までには歩けるようになってればいいと小児科で言われて、あと3ヶ月くらいしかないので焦ってます💦
- 9月26日

はちぼう
いつから初めの1歩が出ましたか?
うちの子も歩き出したのが1歳3ヶ月でそれまでかなり心配していたので、お気持ちすごくわかります😭
うちの子の場合は初めの1歩が出てからもメインの移動手段はハイハイでした。ハイハイの方が早く移動できるからでしょうね😂
1ヶ月後にはハイハイより歩く比率が多くなりましたね。
-
ゆん
1歳1ヶ月に1歩が出て友達にも来月には歩けてそうだね!と言われましたがそれ以降あんまり進歩なくて💦
30日には1歳4ヶ月になるし早く歩かないかなって思ってます😩- 9月27日

めい
うちの娘(長女は)わりと早くから3歩とか歩き出してたのに!全く進まなかったですが、親戚の集まりで、1歳2ヶ月の時、小学校のお兄ちゃん、お姉ちゃん達が走り回って遊んでるの見て!自分も!って感じになり、それから突然!ヨチヨチ歩く様になって!それからはお外遊びも、ヨチヨチ歩く様になりました(o´艸`)今、次女が1歳2ヶ月になろうとしてる所ですが、この子もまだ5歩くらいです(o´艸`)でも最近、私と長女が鬼ごっこしてるの見て、一生懸命真似して歩こう!とはしてるから(o´艸`)やっぱり周りのお友達や、大人など?見て、自分も!って思いになる事が大切なのかな?って思いました(o´艸`)
でもやっぱり子供同士の刺激を与えるのは、大人がどんなに頑張っても敵わないですね(o´艸`)
-
ゆん
周りに小さい子がいればいいんですけどね💦
親が頑張っても無駄なのかなー。- 9月27日
ゆん
同じ月齢の子が周りにいたらいいんですが知り合いもいなくて💦保育園にも行ってないし…
支援センターはコロナが心配で行けてなくて…悩みます。
退会ユーザー
うちはほとんど公園で知り合いました。砂場とか行かれないですか?😉
ゆん
外でもずり這いしようとするので砂場は行かせたことないです💦
公園の芝生でバギーを押して歩かせる練習はしてますが全然で😅
退会ユーザー
そうなんですね!!
周りけっこうズリバイして、砂場います笑。一回試されるのもいいかもです😉お互いの玩具の取合いですが、シャボン玉とか周りがしてるのをみて、歩いてたお子さんもいました。砂場着とか着せてる方もいてましたよ。うちもまだ喋らないので、悩みはつきません笑😂平均ってやっぱりきになりますよね。でも必ず歩くし喋るから大丈夫だよ〜って先輩ママには言われます。
ゆん
公園って意外と刺激が沢山ですね✨砂場着なんてのがあるのは初耳でした!!!!
ほぼ家に引きこもりだし晴れてて暖かければ公園に行っていたので出かける回数増やしていろいろ見て覚える事もしてもらいたいと思います💓
退会ユーザー
砂場着アマゾンで2千円ぐらいでした❤️❤️
ゆん
ありがとうございます😊✨