
朝も同じこと質問したんですが…もう少しご意見いただきたく投稿します息…
朝も同じこと質問したんですが…もう少しご意見いただきたく投稿します
息子の保育園に、ハエがいっぱいいて、(保育室に3匹、テラスに4~5匹)以前市役所に苦情を入れました。
先生が気にしてない様子なのと、対策をなにもしてない所が気になったので…
もちろん、殺虫剤のようなものは使えないと思うので、ハエとりテープとかなにかしら対策をしてほしいと伝えました。
しかし、またすごく…💦
その部屋で給食を食べたりするのに、不衛生でとても嫌です。
園長には話してません。以前職員室でお話ししてたとき、ごめんなさいね~ハエがいっぱいで!と笑っていて、私の気持ちがイマイチ分からないかな…と思ってます。
まわりが田んぼだらけなので仕方ないかもしれませんが、室内に入ったままなにもしないのはおかしいですよね?
また市役所に連絡するか、、
クレーマーみたいですか?😞神経質でしょうか?
- 太郎(6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの保育園、雀が室内飛んでたりします(なぜ入ってくるのかわかりません🤔窓を開けてると入ってきてしまうんだと思いますが子どもがいる時間にはさすがに飛んでないと信じてます)😅雀も嫌ですが、ハエはもっと嫌ですね💦

ニャン太郎
ええ…あり得ないと思います💦
ハエですよね?
ハエってそんなに多くないですし
(私が都会暮らしだからかもしれませんが…)
ゴミ置き場か、犬のう○ちにしか
来ないのでよっぽど衛生面悪いのでは…と思います💦
しかも、保育園なのに😭
市役所にちょっとオーバーに連絡した方が良いと思います💦
ハエは何かに触る→それが子供の給食につくとかなると、
今の時期だし、絶対怖いです!
神経質じゃないです!
その園長オカシイと思います😓
-
太郎
コメントありがとうございます
そうですよね😭そう言ってもらえて安心しました💦💦
やはりもう一度市役所に言った方がいいですね。オーバーにですね…!
園長おかしいですよね😱なんとかしようとしない所が全く理解できません💧
変なことばかり起きる園でほんとに疲れます😖- 9月26日

ママリ
家が山の方なのでハエは多いです💦
玄関の開け閉めでどうしても入ってきてしまって😭
でも家の中に入ってきたらすぐ始末しますし、対策もしています💦
コバエならテープで対応出来ますが、大きいハエは全然効果が無いので見つけたらすぐ始末するしかないかなと😭
一度、市役所に言って改善されてないんですよね?😭私だったら、クレーマーっぽく言うのではなく、やんわりと園に言ってしまうかもしれません💦
-
太郎
コメントありがとうございます
そうですよね😣入ってくるのは仕方ないにしろ、どうにかしようとしますよね…普通💧
改善されてないんだと思います。なにか対策をしてるのかはよく分かりませんが💦実際に今日、ブンブン飛んでて鳥肌が立ちました😰
園長に言いますか?やんわりってどんな感じですか?
もうイライラして、普通に言えない気がして…😱- 9月26日
-
ママリ
普通なら何かしら対策すると思いますが…不衛生すぎて嫌ですね💦
ハエがたくさん飛んでるのが気になるのですが、何か対策ってしてもらえないですか?💦と意見と言うよりは、相談という形で、優しい雰囲気で話してみます💦- 9月26日
-
太郎
なるほど!✨
とても参考になります!!ありがとうございます!!- 9月26日
-
ママリ
怒っている雰囲気で話すと、相手も良い気にはならないかなと思うので💦
少しでも改善されると良いですね😭💦- 9月26日
-
太郎
確かにそうですね😣
冷静に話してみます!🙇- 9月26日
太郎
コメントありがとうございます
スズメですか!それは恐いですね😱
ハエなんて嫌ですよね…