
子供がプラレールで遊びすぎて、他の遊びに興味を持ってほしいと悩んでいます。どのように他の遊びに誘えばいいかアドバイスを求めています。
息子にプラレール以外でも遊んで欲しいです。
うちの子は、乗り物が大好きでプラレールかトミカでずっと遊んでます。
最近、わたしの父に新しい車両を買ってもらったので余計にです。
本当に四六時中、プラレールで遊んでます。
わたしとしては、積み木や塗り絵、折り紙、工作など他の遊びもして欲しいです。
こどもちゃれんじもしてるので、その教材でも遊んで欲しいんですが…。
誘うと断られるし、わたしがそれらで遊んでみせても、初めは近づいてきて一緒にやりますが、すぐにプラレールに移ってしまいます。
無理強いはしたくないし、子供のしたいことをさせてあげたいとは思いつつ、一般的に知育と言われる遊びもしてほしいのが本音です笑
同じようなお子さんをお持ちの方、どんな方法で他の遊びに誘っているのか、教えてもらえたら嬉しいです!
- りえ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはルーティン制にしてます❣⃛
今週はトミカ&プラレール
次の週はおままごと
その次の週は積み木&パズル
という風にして、それ以外の玩具は隠してます🤣

はじめてのママリ🔰
うちもプラレール大好きです。
プラレールも、線路をつなげたり、自分で考えて遊んでいるので、少しは知育になるかなって思ってます。
うちの子は、ブームがあって一時期、プラレールから離れてブロックしてましたが、
またプラレールブームです。
それか、新幹線、電車に関連した塗り絵、折り紙はどうですか?
よく、積み木や、折り紙でSLや新幹線を作ってます。
息子は、いろんな遊びをしますが、大体はプラレール関連ですよ笑
SLになりきって、走り回る
積木で新幹線置き場を作るなどなど。
やり始めると、結構遊べます😊
-
りえ
自分でコースを作るのは、パズルみたいで頭使ってそうですよね🤔
折り紙で新幹線とか作れるんですね!
ちょうど今日、折り紙買ったところだったので、明日さっそくしたいと思います✨
プラレール関連でいろんな遊びを探していきたいと思います💕
ありがとうございました!- 9月26日

まり
一つのことに集中出来るってそれだけで凄いことだと思います💕
三歳の娘も長くじっくり遊ぶタイプではありますが、1日家にいる日はやっぱりあれもこれもしたがるのでします😂
だけど家事やら何やらしたい時にじっくり集中して遊んでくれると助かるので、そこは良い面と捉えてみては?
いずれは他にも絶対興味が湧きます!
-
りえ
ありがとうございます✨
良い面と捉えてもいいんですね!
そんな風に言ってもらえて嬉しいです😊
これも息子の長所と思って見守りたいと思いました💕- 9月26日

ままり
うちの子も乗り物大好きです☺️
なので乗り物のパズルを買ったら真剣にやってますよ✨
(好きな乗り物パズルを思う存分やらせて、パズルにハマった頃にひらがなパズルも買いました✨少しずつですが、読めるようになってきてます☺️)
あと工具のおもちゃも好きです✨
最初はネジを回すのが楽しい、ぐらいでしたが、最近はドーナツ状のパーツをタイヤに見立てて「道路清掃車❗️」とか自分なりに作って楽しんでます☺️
あと(椅子を縦に並べて座って前の人が運転手になって)電車ごっこやバスごっこのついでに、「次はコンビニ前~」とか言って、おもちゃを商品にして段ボール製の100円玉を持たせてコンビニでお買い物ごっこしたりもしてます🏪
乗り物に絡めた遊びにしたら、うちの子はわりとのってきてくれます☺️
-
りえ
乗り物が関係してるものだと、確かにうちの子もなんでも食いつきいいです😳
乗り物パズルや乗り物関連の他のおもちゃも探してみます!
コンビニごっこもいいですね✨
乗り物からどれだけ広げられるか、わたしも色々考えてみたいと思います😊- 9月26日

syoki
女子ですが一時期、ほんと毎日プラレール、トミカばかりでしたよ!
プラレールは夜8時までとはお約束があります
モーター音がうるさいなと(笑)
コロナで自宅で過ごす時間が増えると、遊びあきたのか、いろいろするようにはなりましたけど。それでもけっこう好みがハッキリしてます💦
集中力も大切だと思うので
親が呼んでちょっと他で遊ぶ今の感じでも良いんじゃないかなと思いました!
うちも誘いますがちょっと遊んであげるよ!って時と「今これしてるの!」ってハッキリ断ってくる時とあります
ホントにちょっと遊ぶと自分のしたいことに帰っていきます(笑)
-
りえ
ありがとうございます✨
モーター音うるさいですよね…笑
同じような方がいて少し安心しました☺️
今の接し方を続けて、様子見て行こうかなと思います💕- 9月26日

退会ユーザー
上の子もプラレール大好きですが、3歳調度くらいで恐竜に興味が出て、最近はハサミとかノリとか使えるようになったので工作ブームがきてます!
ノージー見てこれ作る!って張り切っているので成長に伴ってそういう能力?がついてくると自然と色々興味示すのではないかなと思います😊
-
りえ
ありがとうございます!
そうなんですね✨
うちの子ももうすぐ3歳なので、いろんなことに興味持ってくれることを期待して、見守りたいと思います☺️- 9月26日

虹色ママ
自然と他のものにも興味が湧いてくるのでは?と思いますよ。
息子も電車大好きです。乗り物のパズルもよくやりました。ひらがなの絵本も電車、ドリルも電車。あとは、色々と組み合わせて遊びましたよ。レゴで駅を作ったり、人形並べて新幹線を眺めたり^ ^
-
りえ
ありがとうございます✨
かれこれ一年くらいは乗り物一筋だったので、不安になってましたが、気長に見守ろうと思います☺️- 9月27日

りえ
皆さん、たくさんの回答ありがとうございました!
プラレール漬けな息子を見ながら、これでいいのかなって思ってたので、ポジティブに受け止めてくださった皆さんに感謝です☺️
息子と一緒に、これからいろんな遊びを探していきたいなと、ワクワクしてます💕笑
皆さんにグッドアンサー付けたいところですが、折り紙で乗り物作るというアイディアをすぐしたいと思ったので、はじめてのママリさんにしました。
他の皆さんの回答も参考にさせていただきます!
りえ
ルーティン制!
それはいいですね😆
目から鱗です✨
いいアイディアありがとうございます!