
近所に何もない所でも住めば都になりますか!?駅まで徒歩20分スーパーも…
近所に何もない所でも住めば都になりますか!?
駅まで徒歩20分
スーパーも駅前にしかなく、
周りは畑と住宅のみ。
今まで駅、スーパー、幼稚園~高校、
全て徒歩圏内にある環境で育ってきたため、
車がないと生活できない住環境が想像できません🤔
でも、おうちの間取りは最高なんです。
中古でエアコンやカーテンも全部残していくと言うので、
ほとんど買い足すものもなく、
引っ越したらすぐに住める状況です。
お庭もあってインナーバルコニー
テラスもあって、
本当にいいおうちなんです…
幼稚園、保育園、小中高は1km以内にあるので、
子供としてはよさそうです。
気になるのは住環境だけ…
どう思いますか!?
自分だったら買いますか!?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

さー
自分的最低ラインが満たしていたらだと多少不便でも住めば都だと思います😅
私は便利過ぎる位の都会に住んでいましたが家探しの時は家の間取り、雰囲気で決めました!特に周りに何も無い住宅街ですがスーパー、病院が最低限近くにあって欲しかったのでクリアしていた今の家選びました!
家にいる時間が一番長いので家が最高なら私なら選ぶと思います❣️お庭あるのいいですね😊今回のコロナ自粛で庭の大切さが分かりました!

退会ユーザー
車ありますか😚?
うちも最近そんな感じで引っ越しましたが車あれば!って感じです!

みかん
私も元々は全てが徒歩10分圏内にある便利なところで育ったのですが、今は親戚の空家に住んでいて駅まで徒歩30分、スーパーとかも車か自転車ないと行けないところですが住めば都で静かな暮らしをしてます😊
周りに友人もでき住みやすい環境になったので建て替えをしてこのままこの土地に住み続けることにしました🏠
-
はじめてのママリ🔰
その土地に馴染めたんですね😃
なんだか経験者の方がいると前向きに検討できそうです😍
ありがとうございます!- 9月26日

退会ユーザー
子育て・働く世代にとっては都になると思います。
お店が遠くてもお家が広ければパントリー造ったり大きめの冷凍冷蔵庫を置いてストックするなど工夫はいくらでもできそうです☺️
将来を考えると田舎は高齢者になって自家用車のアシが無くなった場合不便と言いますが今はネット通販や病院までの患者用タクシーもあるので大丈夫かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
まさにその世代です!
高齢者になるころには
自動運転の車が出ることを切に願っています😂笑- 9月26日

てんてんどんどん
私は駅まで徒歩1時間以上、スーパーは徒歩なら30分、コンビニ徒歩15分の環境で育ちましたが、車さえあればなんとでもなります✨
なので魅力的なお家ならば前向きに検討します😄
-
はじめてのママリ🔰
今まで年に2,3回しか運転してこなかったので、
苦手意識が強くて踏み切れなくて😂
でも、それさえクリアできれば本当に素敵なおうちなので、
前向きに検討したい気持ちでいっぱいです😣✨- 9月26日

🥂🐰🌙
車があるなら余裕です🥰
地元はそれよりもっと酷い(?)ところに住んでたので!
-
はじめてのママリ🔰
車は引っ越したら買う予定です!
ただ、年に2,3回しか運転していなかったので
苦手意識が強くて😂- 9月26日
はじめてのママリ🔰
家が最高すぎて、最低ラインに満たしてないのに悩んでるんです😂
ただ、おっしゃる通り、家にいる時間が長いので、
完璧な間取りだからいいかなー?という思いもあります😣