
コメント

まい
どこが良いかはわかりませんが...
ドル建てが返戻率よかったので
ドル建てを1つしましたが...
寝かせる程返戻率上がるので
10年で払い込んで解約した時
まとめて受け取る感じです‼️
最低保証の返戻率が103%でした💡
あとフコク生命も10年払い込み
節目節目でお祝い金出るタイプで
決め手は兄弟割りがある✨
って事で決めました😃🎶
10年払込が返戻率良かったので💡
2つとも年払の方が少し安くなるので
ボーナスで年払いしてます‼️
保険は医療費かからないけど
もしもの入院に備えて
COOPに入れる予定です😃
火傷でもお見舞金頂けるし💓

ちびちびママ
今はJA、明治安田生命とかが、元本割れしてないと思います‼︎
うちは、上の子109%、
最近契約した、下の子105.6%の給付率ですよ🙋♀️🙋♀️
-
はりまぐろ
なかなか良いですね〜(° Д°)❗️
JAはわたしが生命保険に入っているので資料請求してみます✨明治も参考にさせていただきます❗️- 9月26日
-
ちびちびママ
はいっ、私もJAで入りました🙆♀️今だと下の子と同じくらいですかね?11歳までの支払いで17歳から給付のやつです😍
私はドル建てやNISA怖くて手が出せなくて、、結局JAに落ち着きました☺️- 9月26日

はじめてのママリ
積立NISAを学資保険代わりにどうですか?
ちょうどあと16年で終わるので、リスクもほぼ無いです。
私が調べたところ、年利6〜8%らしいです。
学資保険で換算したら現状、平均147%以上になるみたいです。
途中で現金化も出来ますし、学資保険よりも使い勝手もいいと思います。
保険が欲しいなら、月々200円くらいの収入保証保険に入っておくと、安いし安心ですよ。
-
はりまぐろ
色々あるんですね〜(*´Д`*)
うちは4人目なので、なかなかお金もかけてあげられないので教えていただいてありがたい✨
検討させてもらいます❗️- 9月27日
はりまぐろ
まいさん、ありがとうございます!
なるほど〜。いろいろありますね〜😅
ドル建てとフコク生命、調べてみます‼️