※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡香瀬♡
子育て・グッズ

保育園に通いながら離乳食を始めた5ヶ月の赤ちゃん。食事のタイミングや進め方に悩んでいます。食欲や胃への負担が心配で、アドバイスを求めています。

5ヶ月入ってから離乳食を開始しました。
日中は保育園ですが、まだ離乳食は家で与えています。
保育園とも相談し、夕方帰宅後に与えています。

体調不良や食べなかったりのタイミングで中々量も種類も増えません。
最近また体調が悪くて食べれなかったり、帰宅後お腹がすきすぎて母乳を欲しがり飲むと寝てしまいます。
そこから起きるのが21時頃とかになるのですが、その時間から与えるのは遅すぎですよね?
胃に負担かかるかなぁと不安になり、今後どう進めていけばいいのか悩んでいます。。


お子さんを保育園に預けながら離乳食開始された方、食事の時間帯やうまく進めるコツなどありましたら教えてくださいm(._.)m

コメント

わわん

夕方は眠くなるので朝、保育園行く前に食べさせるところから始めましたよ。その後、二回食になったら夕方にあげて三回食で保育園の給食でだしてもらってますよ。
んーやはり、初めてあげる食材はアレルギーの可能性あるので、夜遅くに万が一、アレルギーでたら怖いのでやめて、朝にしたほうが良いと思いますよ>_<

  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    返信ありがとうございます!!

    ですよね💦
    朝に変更しようかも含めて悩んでいるところでした😵

    保育園行く前に食べさせて、預けてからアレルギー出たらどうしようと思ったのですが、こったさんのお子様は大丈夫でしたか?

    • 7月14日
  • わわん

    わわん

    今の所、アレルギーは出てないですよ。
    保育園で万が一出たときは、保育園のかかりつけの先生の小児科が目の前なので連れてってくれます。もしくは、軽いくらいであれば電話で呼びだしとのことなので、新しい食材食べさせたらお便り帳にて知らせてますよ。

    夜中の方が、寝てる間にアレルギーでて気付かなかったら怖いなぁと>_<

    • 7月14日
  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    そうなんですね、保育園の目の前に小児科あると安心ですね😊

    当初は私のお迎えが申請より早く行けていて、夕方に食べさせても病院が開くと同時刻とかだったので相談して夕方に決めました。
    今は日によって以前と同じだったり申請の時間だったりしてきているので、再度相談した方が良いかもしれないですよね。

    寝てる間のアレルギーは想定外でした😵
    大病院が近くにあり、半かかりつけ医みたいになっているので夜でも行けると思ってしまっていました😨…反省です💦

    • 7月14日
  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    連続ですみません💦

    朝に離乳食あげる場合、1回目の授乳後2回目のタイミングでですよね。
    その分早く起こしていましたか?

    • 7月14日
  • わわん

    わわん

    いえいえ!
    うちは、5時半から6時頃に一度、授乳がはいるので母乳飲ませて、慣れるまでは6時半に起こして食べさせて、食べる量によっては出る前にミルクを足してました。
    いまは、慣れて食べるのも早くなってきたので7時に起こしてますよ。

    • 7月15日
  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    そのようなタイムスケジュールになるのですね(ㆁᴗㆁ✿)
    1度目の授乳後に少し寝てしまっても、次に起きた時が2回目の授乳時間と捉えても大丈夫ですか?
    1度目2度目の間はずっと起きていないといけないと思っていました💦

    慣れてくれると大分楽になりそうですね😊

    • 7月15日
けんちゃん♡ママ

6か月のころから保育園通わせています!
先生にも朝ご飯を食べる習慣をつけさせるためにも夕方ではなくなるべく朝にあげてくださいと言われました!
朝はバタバタしていますが食べさせてますよ(^-^)/
食べた後、授乳して保育園に連れてってます!

今はまだ二回食で朝にお家で昼に保育園で給食を食べてます!

  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    コメントありがとうございます!!
    確かに、朝ご飯の習慣づけにもなって良いですね🙂
    もう一度保育園とも相談してみようかなと思います。

    保育園行く前に食べさせて、預けてからアレルギー等のトラブルはないですか?

    • 7月14日
  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    連続ですみません💦

    朝に離乳食あげる場合、1回目の授乳後2回目のタイミングでですよね。
    その分早く起こしていましたか?

    • 7月14日