※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

園での写真はどのようにもらいますか?うちの園では、先生がデジカメで撮…

園での写真はどのようにもらいますか?

うちの園では、
先生がデジカメで撮ったものを
写真屋さんに現像してもらい、
子どもが写っているものを選んでもらい、
半強制的に写真を買わされます(笑)

子どもが、
集金袋に写真を入れもらったものを持って帰ってきます。

でも正直、写真じゃなくてデータでほしいなと思ってしまうし、
ブレてる写真や頭が切れていたり、下を向いていて全然顔が写っていなかったり、
この写真だったらいらないな〜なんて思ってしまうものもあります。

忙しい中、写真に時間を割いてくださる先生方には申し訳ないのですが。。

みなさんの園ではどのようにされてますか?
データでもらえる園はありますか?

データだと、勝手にSNSに載せたり、悪用したり
することが懸念されるのでしょうか。
でも、それなら写真を携帯で撮ってしまえば同じなのかな?とか、色々考えました。

こんなふうに考えているのは私だけなのかと、
園の先生には言えないでいます。

コメント

あずき

サイトで管理されてます。
スマホで見て、子供写ってるの見つけて欲しいのがあったらネットで注文です!
データで貰うというのは聞いたことないです💧

  • ママリ

    ママリ

    サイトで管理されているのはいいですね!
    データならうれしいなと思ってしまいます。
    ありがとうございます!

    • 9月25日
deleted user

専用アプリで現像かデータを選んで買うようになってます(^_^)
データだと高いのでいつも現像にしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    専用アプリは何というアプリですか?
    差し支えなければ教えてください😊

    先生たちが、その専用アプリに撮った写真を載せているのですか?
    園の保護者のみが見られるような仕組みなのでしょうか?

    • 9月25日
さくら

息子が行ってる保育園では、写真のサイトにアクセスして自分でほしい写真を選びデータか現物か選べます!
ただデータのが200円ほど高いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    もし差し支えなければ、その写真のサイトを教えてほしいです✨
    代金はどのように支払う仕組みですか?

    • 9月25日
はじめてのママリ

そんなのあるんですねー😱
いい写真ならありがたいですが、半強制って💦
ご意見は園に言ってもいい気がしますが…🤔

  • ママリ

    ママリ

    言っていいですかね!
    今までそうやって来たのだろうから、他の保護者は何も思っていないのかと不安でした。
    ちょっと高くても自分でほしい写真を選べてデータでもらえるとありがたいです💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今どき保育園では写真販売ってよくあることなんですね!
    びっくりしました!
    ありがたいシステムではありますが、強制的に買わせるのはおかしいように感じますが…。
    同じ園に通わせてる方でこのことについて話せそうな方はいないんですか?
    私が通わせてたら、今聞いた話であれば意見しちゃうなと思いましたが😅

    • 9月25日
ふ9🍵

前の園も今の園も購入サイトから買います。
データと印刷選べるようになっています。周りの別の園に行っている友達も現像した写真を半強制的に買わされる園て聞いたことないです😂
園によって価格設定が異なるようで、印刷よりデータの価格を高くしているところもあるようですが、うちは価格変わらないので、いつも自分で選んでデータで買ってます。なのでそういう自分の娘がすごーく小さくしか写っていないようなのは買いません😅

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、いらない写真は本当に困ります。
    現像でもせめて選ばせてほしいです。
    園によって価格設定画違うのは、購入サイトの違いなのか、
    園の利益になるようにしてるのか?
    どうなんでしょう?

    もし差し支えなければ、どこの購入サイトを使われているのか教えてほしいです🙇

    • 9月25日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    前の園では「はい、チーズ」でした。
    今は「WEL-KIDS PHOTO」です。
    どちらも使い勝手はそこまで大きくは変わりませんが、ウェルキッズはアプリもあって一括ダウンロードとかしやすいです。
    料金設定はどうなんですかねー🤔皆さんの書き込み見てもデータの方が高いって園結構ありそうですね。前の園は印刷と2倍くらい値段違ったので多少の躊躇はありました😂がでもやっぱりデータで買っちゃったのでどこかの利益に貢献しちゃってますね🥺

    • 9月26日
太郎

専用アプリで選んで購入です☺️
後日写真を渡されます!データだといいですよねー

  • ママリ

    ママリ

    うちもせめて選びたいです。
    データだといいですよね!
    現像した写真はかさばるし、しまって見返せない😂

    • 9月25日
みーこ

今度入る予定のこども園では、行事の時に少し撮るのを買ってもらうことはできるが、基本写真販売はしてないと言われてます💦
欲しい写真は、ホームページから自分でダウンロードしてと言われました。
以前務めてた公立の保育所では、ママリさんのとこと同じように、園で撮った写真から選んで買ってもらってました。
枚数が少ないと、顔がしっかり写ってないのも入れてましたね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、写真販売されているだけいいのかな。
    たしかに、枚数少ないと他の子と合うように多少写りが良くなくても入れるのかもしれせんね。

    • 9月25日
み

うちはネットで会員登録して、行事ごとに分かれてるフォルダから好きなの勝手に買ってくださいスタイルです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それはデータを買えますか?

    • 9月25日
  • み

    いや、今回初めて注文したのですが、確かデータはなかったかもです😓

    • 9月26日
よーよー

保育士してます!
自分の地域も田舎だからか?保育園でも写真を園で選んで現像して渡すやり方のところが多いです😅
子どもがしっかり写ってるものしか売りませんが、、
デジカメで撮った写真を全クラス分データにしてどこかにアップして、保護者だけ見れるように制限かけたりと…手間がかかるからでしょうかね…?😅

37nosk

はいチーズ!という専用サイトで希望者が購入できるようになってます😃園のパスワードを保護者に知らされてるので、気に入った写真があればデータやL判などタイプを選んで購入できるようになってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    写真、データともに一枚いくらでしょうか?

    • 9月26日
  • 37nosk

    37nosk

    こんな感じの値段です❗️ただ園のほうて取り入れてくれない事には‥って感じだと思うのでせめて希望者だけ購入するようになると良いですね😅

    • 9月26日
優くんmama

保育園が登録してる写真の共有アプリ(はいチーズ!というやつ)をスマホにダウンロードして、保育園で教えてもらうパスワードを入れてログインするとクラス毎に毎月写真がアップロードされてるので、我が子の写ってるやつやその中でも購入したいやつだけを自分で選択して購入する感じです。
購入した写真は、共有アプリから後日写真が現像されて自宅に送られてきます。
支払いはコンビニやキャッシュカードだったりが選べるので、お好きなやつで支払って!って状態。
ちなみに写真は毎月アップロードされてますが、何日までに購入しないと購入出来なくなりますよーというお知らせも来る(購入しないと翌月には購入どころか掲載自体なくなって写真自体が見れなくなる)ので、忘れずに毎月息子の写真を購入してます。
写真は先生が撮ってアプリにアップロードしてくれてます。
私はデータより写真現像派です。
以前私が成人式の時にスタジオで撮った前撮り写真を後日データで購入したんですけど、数年後パソコンに取り込んでおこうと思って開いたら何故かデータが見れなくなって…
全部で20枚以上あるはずの写真が、結局5枚ほどしか見れなくなってしまい悲しい思いをしたので、息子の写真は基本印刷にしてます。