![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずは洗濯槽の掃除ですかね😭
あとはアイロンとかめんどうですがするとなくなります!!
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
私はいつもワイドハイターとボールド、柔軟剤で部屋干しして扇風機使わない時でも生臭く無いですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
柔軟剤ではないですが、流行りの『洗濯マグちゃん』良いですよ✨ググってみてください😊
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
私も洗濯マグちゃんを使っています☺️
あとはオキシクリーンに付けてから洗濯すると臭いがなくなります☺️✨
![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこたく
①洗濯機を塩素系の洗濯槽クリーナーで掃除する
②においのとれないものはバケツに熱湯を溜めてつけおきする。酸素系漂白剤も一緒に入れると良い(色物もokです)
③扇風機ではなく衣類用の除湿機をつかう
我が家は除湿機使ってますが、除湿機なかった頃も臭くなってしまったものは②でにおいとれました、
においがするのは洗い終わったあと乾くまでの間に雑菌が繁殖するからなので、なるべく早く乾かせば基本的にはにおいを防げます。
扇風機で十分風が行き渡っているのに臭いのは、もう既に雑菌がついているからだと思うので、一度熱湯で殺菌すると匂いが取れると思います。
はじめてのままり🔰
どんな感じで清掃してますか?なんかドラッグストアとかでうってる洗濯機清掃のやつを買ってやってるんですが違うんですかね😭アイロン😭持ってないので買わないとなぁ。。。
ママリ
うちはカビを浮かせてすくう感じで掃除してます!
めんどうですが部屋干しでも匂いしません!
匂いは細菌の💩らしいです💦
アイロンはめんどうですよね💦
衣類乾燥使ってるのですぐ乾いて1度も臭ったことないです💦扇風機だとなかなか乾かないので衣類乾燥おすすめです!