
コメント

ままり
結婚して11年、、
もうとっくにそんな感情もなくなりましたが、恐ろしい事にそれにも慣れてきました🤣🤣
さぁて、老後2人っきりで過ごせるのだろうか、謎です🤷
ままり
結婚して11年、、
もうとっくにそんな感情もなくなりましたが、恐ろしい事にそれにも慣れてきました🤣🤣
さぁて、老後2人っきりで過ごせるのだろうか、謎です🤷
「その他の疑問」に関する質問
年長、6歳の息子がswitchが欲しいとずっと言っていて、 この夏帰省するタイミングで移動時間にやったり、 従兄弟全員持ってるので絶対欲しがると思うので買いたいと思ってます。 switch2かswitchどちらにしようか悩んでま…
ご近所さん(Aさん)に誘われて、ちょっと前にプールをしました。 そこに、Bさん宅の子が通りがかり一緒にプールしました。(お母さんはプールしてもOK出してくれましたが、付き添いには来ませんでした。) B君が持ってき…
ベビーカーが捨てられません😭 思い出いっぱいなので捨てられないのです😢😢 引越しするのに不要なもの処分してと言われてるのですが、踏ん切りがつきません😭 8歳5歳の子供なのでもう絶対使わない、3人目は今は考えていな…
その他の疑問人気の質問ランキング
林檎
私は結婚して、もうすぐ10年目です。子どものために一緒にいるかんじですか?なんか、たまに、むなしくなりませんか?😢
みんなそんなものですかね。
ままり
虚しくなりますよ~💦💦
でも毎日子供の事で忘れてる?自分の気持ちが誤魔化されてる?のかもです。
勘のいい子供は、私の誕生日にサプライズでお祝いしようって旦那に提案してくれました。
「僕が言わないとお母さんの誕生日、何事もなく終わってしまいそうだから。。」
と言ってました😅
これからの人生、
まだまだ自分が病気になったりすると思います。本当に私が困った時にどうでるか、子供が成人するまで色々と様子見したいと思います。
トータル的にその時の出方次第で、残りの人生一緒に過ごすかどうか考えますね✨
林檎
お子さん、気がきいていますね😊
なるほど、様子見大切ですね!
いつか、新しいパートナーとともにとか、考えたりしますか?
この世に、本当に分かり合えるパートナーなんているか、わかりませんが(^◇^;)
ままり
子供が小さいうちはないですかね~💦
あっても、もう老後になっちゃいそうです😂
一応、旦那は父親業はこなしてくれてます。
私が抱えきれなくなった子供が、インフルエンザになった時は、背負って救急にかけていきますし。
それがないようでしたら、今から駄目ですね💦
…だだ、子供が大きくなって、そういう事に頼らなくてよくなったら分かりません。
私自身、晩婚で回りの友達は子供が高校生になった途端にバタバタと離婚し始めました。
偶然にも、子供は皆男の子です。
旦那より、男手として息子の方が頼りになると感じたんでしょうね。
日頃の感謝の気持ちを言葉にするって大事ですよね。
息子には、
「口に出して言わないと、言わなかったのと同じだよ」
と今から伝えてます😊
林檎
実の父親に育てさせるのが、1番いいですよね。
老後だと、おばあちゃんを好きになってくれるフリーなおじいちゃんいるかなとかいろいろ考えますが🤣
子どもが高校生になり、離婚とか多いんですね。わたし、なるだけ、奨学金なしで、大学生いかせてやりたいんです(私や旦那もありがたく親にだしてもらい、友達がわりと奨学金返済で悩んでいるため)主人がいたら、頑張れば、それは可能になりそうです。
うちの旦那、ごめんねとか言えないのかな?と思います。
うちも育児や家事は協力的、経済力もあります。でも、性格の不一致は多少感じます。ケンカするのが面倒で、我慢しています。
好きって何かわからないです🤣
離婚しても、もうだれも好きになれかないかも笑
ままり
ホントに、「ごめんなさい」「ありがとう」は言わないですよね~💦
もう治らないんだろうなって思ってます💦💦
悪魔でもうちの場合、
少なからず私にも非はあると思ってます。料理も下手ですし🙈
それでも、喧嘩の原因が明らかに旦那でも、絶対に謝ってこないですし、プチ家出なんかもします🤷
ホントめんどくさい旦那です💦
昨年までは、旦那の機嫌が直るように日にち薬したり、子供を通して話かけたりしましたが、段々と我慢してるのが嫌になってきて、私も声に出してブチ切れるようになりました😅
今は、好きや嫌いってよりも子供を一緒に育てるパートナーって感じですね✨
子供にとっても心底甘える事が出来る大人って、私か旦那しかいませんから😊
今は、子供の為に一緒にいるのか、旦那がいた方が子供を育て易いからなのか、正直わかりません👨👩👦