※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わーみ
ココロ・悩み

飲食の仕事で未経験でキツい指摘が多く、ベテランからの怒り口調に萎縮してしまい悩んでいます。周りは良い人たちだけど店長に言えず、早く慣れたいけど出勤が憂鬱です。

仕事の愚痴というか悩みです。

飲食の仕事を始めて1ヶ月経ちますが、未経験の職種でコツが掴めておらず、キツい人からしょっちゅう指摘されたりイライラされて辛いです

きょうは洗い場担当なので洗い場にいましたが「ホールも見て。自分で動かないと誰かが手伝わないといけなくなるんで。」↑やってるつもりなんですが足りないようで…

名前を呼ばれる時もいつも怒り口調。ベテランなので、私の仕事ぶりが不満のようです。

この人以外はとてもいい人たちなので辞めるつもりはなく、努力も怠らないつもりです。
見返してやろうとは思いますが キツく言われると萎縮してしまい余計動きづらいし聞きづらいです

あまりに当たりがキツいので周りも気づいてるとは思いますが、店長に言ったところで困らせてしまうだろうし…
早く慣れるしかないのでしょうが、出勤が憂うつです



コメント

猫LOVE

分かります!!私も今の職場に入った頃はベテランのババアが口が悪くて「遅い!」とか言われてました😅

私の場合、見返してやる!って思って今では何も言われなくなりました😆

はな

わたしも飲食始めて1年半くらいかな?
初めてなので要領つかむのに時間かかりました!

わたしの場合閉店作業と店内営業なのですが

なんの作業を何時までに終わらせるのか
リストアップし、
時間内に終わらせるようにすると仕事早くなりました👏

わーみさんのペースでいいと思いますよ😃
迷惑そうにしてるのはその人だけなんですよね?

わたしならですが
その人に直接
「どこをどうしたら早く終わりますか?」
怒られたら
「今のはどうするのがベストだったか教えていただけませんか?」と
熱心に聞きます😃
うざいくらいに笑

頑張ってる姿勢をオーバーかもしれませんが見せていると
周りも協力してくれるし、
きつく当たる人も「この人みんなに好かれてる」と思えばきつく当たってこないと思います。

結局新人だからきつく当たりたいだけだと思うので😅