※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃひ
お金・保険

育休中の節約方法について教えてください。育児給付金が2ヶ月入らず、収入が0で不安です。

育休中の節約で工夫していることを教えてください✨
育児給付金が2ヶ月入らなくてピンチです!今までの収入が0でやっていけるか不安です

コメント

ザト

出産前はどのような内訳でどのように生活していたかわかれば、支出を抑える工夫などもできると思いますよ♪
私は出産前と産後では支出内訳が雑費の一万円くらいしか変わらなかったので、夫のみの収入でなんとかなるようにしてましたヾ(*´▽`*)ノ

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます🎵
    参考にします!

    • 7月14日
kana0614

どうしても共働きの生活から産休・育休に入るとお金回らないですよね(>_<)

私は仕方なく自分の貯金を崩して生活してました。日中の電気代節約のために支援センターに出掛けたりもしましたが、子供が増えた分出費は増えますし…

だいたい1年間で50万円近く崩した気がします(−_−;)

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます🎵
    やっていけるか不安ですが頑張ります!

    • 7月14日
まうたん

下の子を妊娠中に携帯のプランと生命保険を見直ししました(○´U`○)
携帯乗り換えと生命保険の解約返戻金でかなりキャッシュバックがありました♬
なおかつ毎月の出費もかなり変わりましたよー☻

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます!
    携帯はこの前変えました💦
    保険もずいぶん前に解約しちゃいました( >Д<;)

    • 7月14日