
通信でペットトリマーの資格とった方いますか?トリマーの就職に役立ちますかね?
通信でペットトリマーの資格とった方いますか?
トリマーの就職に役立ちますかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ハチ
トリマーってぶっちゃけ資格無しでも就職出来ますよ。
通信だとおそらくモデル犬なので、実際と全く違います💦
(妊娠中の母親学級とかで赤ちゃんの人形使って色々体験するのと同じ感覚だと思います。)
わんちゃん飼ってますか?
やはりトリマーは実技で、いかに丁寧で短時間でできるかだと。
長時間だとわんちゃんが疲れるので。
なので勢いでペットサロン行って、そこで教わった方が早いかもしれませんね。
もちろん通信である程度知識入れておくのもいいと思います😀

ak.u
以前働いてた動物病院の息子が、通信で取ってました✂️🐩
本人のやる気しだい?っていうのもあるかもですが、全く使えないです😂笑
先の方がおっしゃるように、サロンやペットショップに勤めながら資格取った方が早いし技術つきますよ😊
私が通ってた専門学校の講師の1人はそれで資格取って、先生になったよーと言ってましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
結局通信で資格取っても技術は無いので使えないですよね💦
けど少しでも資格(知識)があった方が何も無いよりは有利なのかなぁと思ったり・・🤔- 9月24日
-
ak.u
通信がいくらくらいかかるのか私は分かりませんが、金銭的に問題ないのなら受講されてもいいかもですね😊
学校によって資格が統一されてなかったりするので(美容師さんのように国家試験を受ける!というわけではないので)そこはよく選んだ方がいいかもしれません😃- 9月24日
はじめてのママリ🔰
資格無しでも雇ってもらえるなら働きながら資格取って技術も付けれるのがベストです😫✨
犬は飼ってます🐶
ハチ
資格無しでも求人あるとこありましたよー!
ちなみに私は動物の専門卒(看護の方)で、
病院じゃなくトリマーに行った友人もいます!