※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ysdyuk
その他の疑問

リビングダイニングのレイアウトについて質問です。今度新居に引っ越し…

リビングダイニングのレイアウトについて質問です。

今度新居に引っ越します。
LDKが14畳と、少し狭いのですが、どのようなレイアウトにすると快適かつオシャレ感が出るでしょうか?

モデルルーム等を見ると、対面キッチンの前にダイニングテーブル、別にソファとリビングテーブルが置いてあるのが多いのですが、そのように配置すると狭くなります。
ソファなしにしようと思うのですが、こうしたら広く見える、使いやすいなどおすすめの家具やレイアウトが置いてあるのがあれば教えて下さい!

コメント

Edy♡

うちもダイニングテーブルとローテーブル×ソファーだと狭くなるつくりなので、ダイニングテーブルを諦めて、ソファーとローテーブルを置いてそこでご飯食べてますm(__)m

家具の背が低い方が部屋が広く見えるそうなので全体的に低めの家具にしてます!

ちゃこ

うちも対面キッチンでLDK14畳です。
ソファーとダイニングテーブルを置いたんですが、こどもの遊ぶスペースが本当に少ないです(*_*)
友達が来た時はそこにローテーブルを出すのでさらに…💦
これからおもちゃも増えるだろうしでどんどん狭くなるなと思ってます(T_T)
なので子供が小さいうちはローテーブルと低いソファー?のみにすればよかったなと思いました💦そしたら子供がキッチンの方へよじ登る心配もないので壁ギリギリに置くことも可能ですし(´・_・`)

ysdyuk

ご回答ありがとうございます(^^)低い方が広く見えるんですね!
今の家で低いテーブルと低いソファで過ごしているんですが、下にあるおかげかすぐ散らかしてしまって。。笑