
もうすぐ生後2ヶ月目になります。みなさんの生後2ヶ月目の1日の過ごし方を教えてほしいです🙏
もうすぐ生後2ヶ月目になります。
みなさんの生後2ヶ月目の1日の過ごし方を教えてほしいです🙏
- 子離れできなさそうなママ🔰(妊娠42週目, 4歳11ヶ月)

ツッキー
2ヶ月おめでとうございます(^^)
日々の成長楽しんでらっしゃいますか?😊
2ヶ月だと、まだ首は据わってもないし、生活リズムが整ってないので、すぐ泣いたりすると思うので、私は泣いたらオムツなのか確認して違ったら、授乳してました。
母乳が出てるのかはわかりませんが、落ち着いてくれるなら…と思って授乳してました。
あとはお義母さんからのアドバイスで、外に出ると、刺激があってすぐ疲れて寝ると聞いたので、余裕があれば午前中やお昼ぐらいに泣いた時は抱っこ紐で散歩してました!
夜、泣くのがひどい時は旦那さんと近くのコンビニまで行ってみたり…。
うちの子は寝たらしっかり寝ますが、寝付くまでが大変なので💦
後は、保健師さんとお話しした時に、うつ伏せの練習も勧められたので、してました。
これは赤ちゃんの機嫌が良い時限定ですけど。
機嫌が良い時になるべく朝昼晩にしてました。
時間は計ってませんが、最長で3分ぐらいかな?
でも、赤ちゃんが少しでもぐずればすぐ終了してました。
もちろん、うつ伏せの時は一瞬たりとも目は離さずに、頑張れ!とかすごいねー!とか褒めながらやってました(^^)
そのまま寝させたりもさせてないです。
長くなりましたが、参考になれば幸いです😊
日々お疲れ様です!
子育て楽しんでくださいね❤️

ママリ
同じくらいですね。うちは2ヶ月になったばかりです。
6時前位に起床
13時〜14時沐浴
19時頃就寝
就寝後は5時間位あきますがその他は基本3時間間隔で授乳(完母)
上の子が目覚めるのが早く早朝から賑やかなので下の子も早起きです。
黄昏泣きがあったりしますが基本機嫌良く過ごしてくれます。
最近はメリー見ながらダンスしたり私の顔を見ると笑顔になったりでかなり癒されてます。
が、私は寝不足でグダグダですが😂
週末食料品買い出しに一緒に連れて行ってましたがお散歩は先週初めてしました。
そろそろ涼しくなってきたし平日も軽い散歩したいなーと思っています。

むんちゃんママ
6時に家族が起きるので、ベビも起床
午前中は上の子に付き合わされるので、公園、支援センター等など…2、3時間くらいは外出してます。
11時半〜15時頃は昼寝
その後17時まで散歩(上の子に付き合わされてるだけ)
17時半風呂
19時就寝です✨
殆ど抱っこ紐の中で、散歩や公園ですが…😂
家にいてのんびりしている時は、赤ちゃんの足もってストレッチ?したり、メリーやおもちゃを揺らしてあげて、それ見てキャッキャしてます😍
まぁ、泣かれると家事や上の子の世話も進まないので、家の中でも抱っこ紐に入れられてることも多いですが…😭

ままり
7時頃起床(上の子が起きるタイミングで)
オムツ換え、授乳して
9時頃から再び寝る💤
午前中は1日家にいれば
ほぼ寝てます!
午後上の子のお昼寝が終わった14時頃から公園1-2時間。
2時間起きてられて寝る
2時間起きて寝るの繰り返しです‼️
お風呂は上の子と一緒に入れてるので17時~18時頃。
上の子をお風呂入れたいタイミングで下の子が寝てるときは起こさず旦那が帰ってきてから19時~20時ごろに入れることもしょっちゅうです!
夜は23時頃から布団に連れていきます!
上の子と同じ部屋で寝ているので
下を先に寝かしちゃうと
気になってなかなか寝付いてくれないので
大人と同じタイミングで連れていってます😊
といっても上の子が2ヶ月くらいのときも大人と同じタイミングで寝室連れていってましたが自然とリズムはついていきました‼️

かな
6時起床
8時上の子保育園送り
10時お昼寝
16時お迎え
17時お風呂
19時就寝
ですかね!お昼寝はしたりしなかったりで、しない時は抱っこしてたりYouTubeで体操したりしてます!夜寝るのが早くて、6時半頃から眠くて機嫌が悪くなります💦
コメント