
コメント

退会ユーザー
通わせてはないのですが息子が1歳の時、同じく認可外に預けて働こうと思ったのですが、
やっぱり働いてないといれてもらえなかったのと、
わたしが連れて行こうとしていた認可外は月¥37000ほどでした😱
そこは休職中だと、ハローワークにいって仕事探してますよっという証明?がもらえれば半額の値段で預かりますがそれは1ヶ月までです!1ヶ月の間に仕事決めてくださいと説明されました^ - ^
退会ユーザー
通わせてはないのですが息子が1歳の時、同じく認可外に預けて働こうと思ったのですが、
やっぱり働いてないといれてもらえなかったのと、
わたしが連れて行こうとしていた認可外は月¥37000ほどでした😱
そこは休職中だと、ハローワークにいって仕事探してますよっという証明?がもらえれば半額の値段で預かりますがそれは1ヶ月までです!1ヶ月の間に仕事決めてくださいと説明されました^ - ^
「認可保育園」に関する質問
専業主婦で自宅保育2年やってきましたが限界感じてます。一時保育も月1.2回、午前中のみとかしか取れずで全然足りないです。認可外の保育園でもいいから通わせたいのにどこもいっぱいで詰んでます…。働いたとしても認可保…
保育園について質問です。 申請をしようと思うのですが第一希望で迷っております。 ①小規模 家と駅の間にある(駅の目の前の商業施設内) 家からは徒歩5分ほど 園庭はないが室内に小さいけど外のように遊べる場所があ…
皆さんならどちらを選択しますか?子どもの保育園の私の仕事についての悩みです🥹長いですが、呼んでいただけるとありがたいです😭 現在は仕事をしておらず、就労内定をもらっていて途中入園を申請中、入園保留になっていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♀️❤️
認可外でも働いてないと入れないんですね😭💦
費用はやっぱり認可外はそのくらいかかるのですね、、😭
なるほど!!!その証明書?があれば休職中でも入れる場合があるんですね🥺✨
ちなみにそこはどこの認可外保育園ですか?😳
費用や詳細は直接園に電話して聞いた感じでしょうか?😖
退会ユーザー
わたしが聞いたところは、
半田青山のCフェスタの二階にあるマミーズ保育園わかりますか?^ - ^あそこです☺️
証明書をハローワークにもらえば、半額で入園できますといわれましたが、手続きなど結構面倒くさいみたいです😱
わたしはマミーズ保育園に行って見学しにいきました!
見学の後話を聞きました〜☺️結局高いので、やめましたが、働くところがなかなかないと話したら、
企業型保育園なのでシーフェスタ での求人を見せてくださり、マミーズ保育園の方がシーフェスタ の店長さんにわたしを雇ってもらえるかも聞いてくれました笑
マミーズ保育園に入るなら優先的に雇ってもらえるみたいでしたよー😭
ぶーちゃん
わかります!😳✨
そちらも気になっておりました🌟
半額なのは仕事決まるまでのみの期間でしょうか?
覚悟しておりましたがやっぱり認可外高いですね😭
シーフェスタ求人あるならそこで働くのもありですね☺️❤️
色々教えてくださりたすかります😣💦ありがとうございます😭❤️
退会ユーザー
仕事決まるまでの期間だったと思います☺️❤️
私が行った時はシーフェスタ のパン屋さんが募集してました笑
認可外高いですよね〜😭❗️
でもマミーズ保育園
いい感じだよと友達から聞きました^ ^
いいところみつかるといいですよね☺️😭☺️