
コメント

ママリ24
わかります〜!私もその時期そうでした😭食べても食べなくても辛い!吐くと黄色い液が胃からたくさん出る!おまけに吐くと喉痛い、つわりの時に食べたものは未だにトラウマです😂
仕事のこと気にしちゃいますよね...私も穴開けたくなくて行ってたんですが、ご飯の時はもう、トイレに駆け込んでた記憶があります😅
胎盤ができる頃にはつわりも良くなっていくので、あまり無理せず、できる範囲で動ければいいですね😢
ママリ24
わかります〜!私もその時期そうでした😭食べても食べなくても辛い!吐くと黄色い液が胃からたくさん出る!おまけに吐くと喉痛い、つわりの時に食べたものは未だにトラウマです😂
仕事のこと気にしちゃいますよね...私も穴開けたくなくて行ってたんですが、ご飯の時はもう、トイレに駆け込んでた記憶があります😅
胎盤ができる頃にはつわりも良くなっていくので、あまり無理せず、できる範囲で動ければいいですね😢
「つわり」に関する質問
明日で妊娠10週に入ります。 6週からつわりが始まり、まだ夜は気持ち悪さもありますが、だいぶ良くなってきました。(仕事終わりは頭痛あり💦) ここからつわりぶり返した方いますか?🥹 それともそのまま治まりましたか?
注)性的な話があります。 旦那のせいで鬱になりそうです 妊娠5週です つわりやめまいなどがあって毎日あまり体調が良くありません もちろん旦那もわかっています なのに旦那が冗談で 「仲良しする?」「入れちゃう?」…
2人目妊娠がわかる数ヶ月前から体調が悪くて、めまいや頭痛、光過敏のような症状がありました。 検査したけど特に異常はなかったため、自律神経からきてると思うと言われました! 妊娠してからつわりでさらに頭痛と光過敏…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ケイ
優しいお言葉ありがとうございます😊1人目の時は早々に切迫で自宅安静だったのでつわり時期も寝てばかりだったのですが、今回はありがたいことに出血もなく過ごしていますが、働きながらがこんなにしんどいとは😩トラウマ、わかります!本来は雑炊とかうどんとか消化の良いものを食べるといいのかもしれませんが、1人目の時はそういうものほど吐いていたのでつわり時期に食べるのは避けています😅もうしばらくだと思いながら頑張ります!