
コメント

のぞみ
魔の2歳、悪魔の3歳と言われるように3歳の方が大変だと思いますよー◟̊◞̊
やるなら今ですね◡̈⋆

3児のママリン
私の住んでる地域では
男の子は5歳の時だけなので
七五三は数えで4歳でやる予定です!
-
ru-ru
地域で違いがありますよね🥺
私の地域は男の子は3歳と5歳です😊- 9月23日

tatara
数えではなく周りはみんな3歳になる年にやってましたよ☺️
うちの子は1月生まれなので同じ学年の子と同じ年にやって、6月の前撮りでは2歳4ヶ月でしたがちゃんと理解してましたし楽しそうにしてましたよ😉神社で祈祷の時は2歳8ヶ月でした。sosoさんのお子さんの周りは多分来年やる子が多いと思いますよ☺️
-
ru-ru
満3歳が多いんですねー😊✨
11月時点で息子は2歳半なので微妙だなーと思います😭💦
お利口さんにしててくれたら今年かなって決断できるんですけどね😂- 9月23日

退会ユーザー
3歳は満年齢でする方がやりやすいと言いますよね☺️
私の地域は男の子は5歳だけの人が多いのと、バタバタしてたのでやらなかったです。
-
ru-ru
満年齢が多いですね😊
地域によって色々ありますよね🤔ありがとうございます😊- 9月23日

🧸
うちは早生まれなのでまだ1歳ですが、学年は同じです🙆🏼♀️
一応来年する予定です!周りも来年です😊
-
ru-ru
来年が多いですね😊✨コロナの事もあるし、来年が安全かなぁと思ってきました🤔
- 9月23日

みょうが
うちは3歳になってからします!
シンプルに今年するのしんどいからです😇
成長が早くてイヤイヤ期が終わって今3歳頃の反抗期真っ只中なので、来年に期待してます✨
息子さんの様子見て、今年不安なくらいなら来年に望みを託してもいいと思いますよ〜
-
ru-ru
正直、しんどいですよね〜😂💦来年という意見多いので来年する事に傾いてます🤔
- 9月23日
-
みょうが
いいと思いますよ✨
来年ならオムツなしでも頑張れるだろうし、衣装もより似合うかなと私は期待してます😆- 9月23日
ru-ru
今からまた更に悪魔になるのかと思うと・・・😱
まだ今が言う事聞くなら今のうちですね😇