
コメント

ミー*・゜゚・*
お母様。ストレス発散‼︎

naami
大丈夫ですか?
同じ10ヵ月の娘がいます。
うちも日中ぐずです。
-
naami
ぐずぐず、です(^_^;)
- 7月14日
-
うつこ
ありがとうございます。
家の娘だけが、発育も遅いし、不安も少しありました。- 7月14日

ぴっぴ
同じ10ヶ月です👌💓
やっと寝ました😰😰
ママお疲れですね!
-
うつこ
ありがとうございます。
やっと寝たのに、2時間で
起きます・・・- 7月14日

himawari...
10ヶ月くらいの時ほぼ毎日夜泣きありましたよ〜!それくらいがピークでした!今は夜泣きほぼありません😌!ストレス発散しつつピーク過ぎるの待ちましょ!😥
-
うつこ
ありがとうございます。
頑張って、過ぎるの
待ちます。- 7月14日

ルピママ
うちの子も1歳過ぎに夜泣かなくなりました(。>д<)
大きくなって重いのに抱っこ、辛いですよね。仕事してると翌日眠くなるのも気になるし...
本当にお疲れさまです!
子育てサポーターさんとか、一時保育とか利用してますか(´・ω・`)?
日中ぐずぐずでどうせ泣くなら、思いきって預けて(馴れるまではギャン泣きされますが)スタバでフラペチーノとか飲んだり、爆睡した方が良いですよ~♪♪
-
うつこ
ありがとうございます。
御仕事なさってるのに
私には、無理です。
頑張らなくは、いけませんね・・・- 7月14日
-
ルピママ
いえいえ、頑張らなくていいんですよ♪
私も、周りのママも皆、思いっきり手を抜く努力をしてます(^o^)
疲れちゃうってことは、頑張りすぎてるってことなので、次は一息ついてみてください☆
児童館でも抱っこ代わってもらえるので、少し楽できますよ~♪- 7月14日
-
うつこ
ありがとうございます。
頑張らなくは、頑張らないとって、何時も思っていました。でも何も出来ないんですが・・・空回りです(笑)- 7月14日
-
ルピママ
きっと、うつこさんは頑張りすぎで疲れて、上手くいかなくなるしまうタイプですね☆
きっとお子さんも同じ気質を持ってると思うので、今のうちにお母さんが上手く一息つく方法を覚えて、お子さんが同じように疲れたときに教えてあげると良いですよ♪♪
我が家は、グータラ気質なので、お互いわけあえっこできるといいのに...ですね(´・ω・`)- 7月14日
-
うつこ
ありがとうございます。
二人とも疲れて
共倒れしない様にします- 7月14日
うつこ
ありがとうございます。
何かやってみます。