 
      
      育児休業寄付金の手続きが不明瞭で、2回目支給を急ぎたいがお金の問題で言いづらい。配偶者との金銭トラブルもあり、話し合いが難しい状況。
このご時世で
育児休業寄付金が1回目以降
手続きとかあるのかすら
連絡ない状態で本社からの手紙に
よると2工場閉鎖という通達
会社も大変なのは分かるのですが
旦那給料のみじゃ厳しく
保険で辞めれるものはやめて
切り崩してたお金もつきそうで
そろそろ2回目の支給を急いで欲しい
ですがやはりお金ことなので言いづらい
のもあり私は育休延長にあたり
申し訳ないですまた寄付金の手続き
はと聞こうかと保育園待機の紙を
届けながらと思ったのですが
旦那は明日にも電話して
それかまたハローワークから
言ってもらおうと言います💦
上の子の時産休のお金が
会社の都合より遅れ
寄付金は忘れられたかのように
会社への書類は出したのに会社が
出し忘れで遅れていたのが
ハローワークに行って分かりました💦
次の手続きがある時は会社から
書類って送られて来ますよね
このご時世なので💦
復帰しづらくなるのでなるべく
ハローワーク通してのやりとり
なくしたいから私はいろいろ考えてるのに
と言ってもお金のことになると
私の考えを聞いてくれません😨
なのに自分がお金を使ったら
この金額どうしたのって私が聞くと
答えず私が少しでも使い過ぎると
何使ったのか細かく言わされます💦
私は言いづらいとか気にせず
聞いた方がいいのでしょうか💦
- m(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
ハローワークからは言ってくれないと思うので、ご自分で言うしかないかと😅
寄付金てただの打ち間違いですよね?会社に寄付金なんて言うと大恥なので…
あと、産休の手当はハローワークではないので。会社とのやり取りで行き違いとか色々ありそうですね🤔
 
            あまね
私も勤務してた会社は初めての育休らしく、こちらから言わないと動いてくれない感じでした。
生活かかってるので言いましたよ🙂
うちの会社は本社が離れているので、いつも電話かチャットワーク利用してます。
言いづらかったら手紙とかメールとかで連絡してみてはどうでしょう。
会社によっては出来ないかもですが💦
ハローワークは会社に何か言ってくれるとかはないです。
わからない事があれば聞く事は出来ますが。
早めに会社に連絡する事をオススメします。
じゃないと、何も言ってこないと思って何もしてくれず進みませんよ😓
- 
                                    m コメントありがとうございます! 
 会社ではじめての育休もいろいろ大変ですね💦
 メールできるの羨ましいです💦
 なんでも電話なのでなかなか
 言い出せませんが育休延長決まった
 ようなもなのでその話をしつつ
 それとなく給付金のことも
 聞いてみたいと思おます😌
 ありがとうございます!- 9月23日
 
 
            みんてぃ
社風によると思うのですが、コロナで大変な時期だからこそわたしはこまめに連絡とってますよ。
いつ就労証明書送るのでよろしくお願いします、とか、保育園はこういうみとおしですか、とか。メールですが。
向こうもコロナ対策で出社日数限られてるので、なんとなく情報共有しといた方がいいかなと思ってるので👏
急に急いでって言われるよりその方がいいかなと。
- 
                                    m コメントありがとうございます💦 
 メールなどでやりとりできるの
 いいですね💦
 こまめに連絡大事ですよね💦
 急に言われるよりはそうですよね💦
 そもそも私、事務の人に何かした
 訳でもないのに入社した時から嫌われてるぽいのでいろんなこと後回しにされやすいです💦- 9月22日
 
 
            むーむー
今、育休とってます!
同意書かいたので時期になると決定通知書が郵送されてきます
育休終わるよりも、だいぶ早い段階で総務の担当者さんから保育園不受理のときは延長も可能ですのでご連絡くださいとコメントもありました🙂
給付金の入金遅れですが
私は今のところないので問い合わせたことはないです🙄
- 
                                    m その通知は届いてます! 
 そうなんですね💦
 会社によるかもですね💦
 市役所からの通知が来たらそれを
 郵送するか届けに来てください
 と言われたの💦
 
 そうなんですね💦
 今まで遅れたことないって
 人に出会ったことなかったので
 ちゃんとした会社なんでしょうね✨- 9月23日
 
- 
                                    むーむー 不受理の通知書は社内便で本社に送りましたよ😊 
 一応、育休延長よろしくお願いしますとメッセージ添えました
 送ってから何日かしてから本社の担当さんに電話してこの前メール便で送ったので延長手続きよろしくお願いしますって伝えました🙂- 9月23日
 
- 
                                    むーむー 比較的大きい会社なので手続きとかはしっかりやってくれますね😊 - 9月23日
 
 
   
  
m
コメントありがとうございます😌
上の子の時に書類の確認で
電話をしてくださり早く提出
してくださいと言ってくださった
んです💦
給付金ですね💦
打ち間違えです💦
産休のは本社の
都合で保健会社へ手続きが遅れたんです💦
パソコンが新しくなったとかで💦
いろいろ抜っててすみません💦
コロナと関係なしにはっきりと言った方がいいですよねやはり💦