※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

久留米大学病院で帝王切開予定の方から質問です。手術当日の流れや費用、アドバイスを伺いたいです。初めての出産で不安です。

久留米大学病院で、帝王切開にて出産された方に質問です。

今週末で37w、来週帝王切開予定です。
管理入院MFICUに2w、その後大部屋に移動しました。

同じ状況でなくても構いませんので伺いたいです↓

●手術当日の流れ
(何時から絶飲食?下剤などあるか?など…)
●かかった費用

手術中や産後のことでアドバイスなどもあればうかがいたいです。

初めての出産、手術に不安でいっぱいです…
どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

めぐ

緊急帝王切開ですが💦
私はレントゲンを撮って児頭骨盤不均等が発覚してそこから帝王切開になりました。
流れとしては手術着に着替えて弾圧ストッキングを着用して点滴と導尿をしました。
陣痛が来ていたので飲食してましたがこの時点でストップです😭
それからストレッチャーで運ばれて手術室に入り硬膜外麻酔をします。
スタッフの方が不安にならないように細かく丁寧にこれから何をするか説明しながら進みます。
かかった費用ですが、年末の土日の深夜に出産しましたが、詳しい金額は忘れましたが、出産一時金差し引いて手出し10000円です😊
帝王切開ならインスタントカメラの持ち込みが出来るので早めに準備するのをオススメします💦私は急遽だったので準備できずに息子が産まれるところを撮れなかったので😭
あと少しで赤ちゃんに会えますね✨
入院はきついですが赤ちゃんが産まれると授乳などで休めないのでゆっくり休まれてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    カメラは入院時に説明してくれたので用意ができました😊
    術後の痛みなど不安ですが…赤ちゃんに会えることを楽しみにがんばります😖

    • 9月23日
  • めぐ

    めぐ

    遅くなってすみません💦
    術後は痛み止めの管が腰についたままなので痛みがあったらボタン押すと痛み止めが流れるようになってます😊使い切らないと管を外せないのでバンバン使ってください👍

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バンバン使えるのありがたいです😭
    直接腰に繋がってるなら結構効きそうですね🥺✨

    • 9月23日
  • めぐ

    めぐ

    痛み止めは効きますが、やはり辛くても歩いた方が回復も早いので頑張って歩いてください👍産後に言われると思いますが、アトファインというキズを保護するテープを買っておいてと言われます。3階のファミマに置いているので退院後も考えてニ、三箱用意するといいですよ😊私は一箱買ってましたが足りなかったので💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😖🙏本当に参考になります✨アトファイン、多めに買っておこうと思います✊🏻あと4日...ドキドキですが、頑張ります!

    • 9月26日
めぐ

あともう少しで会えますね😊✨
手術中怖いですけど、赤ちゃんの産声聞いたら怖さなんて吹っ飛びますよ😁頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日無事に出産しました😊
    本当に産声を聞いたら涙があふれて…それ以降は安心して先生に身を任せていました。
    色々アドバイスいただいてありがとうございました😌✨


    今はまだ背中の痛み止めが繋がっていて、お腹の痛みもそこまでないです。
    背中の痛み止めを取った後が怖いです😂💦

    • 10月1日
  • めぐ

    めぐ

    ご出産おめでとうございます㊗️
    きっと、可愛い女の子なんだろうなぁと思います🤤
    多分明日から歩行訓練が始まるところでしょうか?最初はお腹痛くてフラフラで辛いと思いますが歩くと回復早いです👌これからやること満載なので痛みを感じる暇がないです😭歩行訓練以降にシャワー解禁になるのでシャワーでリラックスしてくださいね✨
    ご出産の報告ありがとうございます😊✨

    • 10月1日