※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nani
子育て・グッズ

一升餅ではなくお米を贈ることを考えています。リュックを楽天で探しているが好みのものが見つからず、可愛いリュックを扱っているショッピングサイトを知りたいです。

一升餅ではなくお米にした方いらっしゃいますか?🥺
餅ってあんま食べないので、
米にして義両親と実家にお裾分けの小分けになっているお米にしようかなと‥
ただ、あまり一升餅を米では聞かないので実際どうなのかなと😅
リュックは楽天で見てたんですがあまり好みのものがなくて‥🤣
どこか可愛いリュック取り扱ってるショッピングサイト知ってる方いたら教えてほしいです☺️

コメント

はじめてのママリ

うちはおもちの消費できないからお米にしました😊

リュックはハンドメイド品を探して、お米をジップロックに入れて背負わせました💓

  • nani

    nani

    市販のリュックだとやはり好みのもの少ないですよね😩
    お米だと消費に楽ですよね🥰
    コメントありがとうございます♡

    • 9月23日
まぐ

せっかくだからと大きい一升餅にして後悔しました(つい三日前です😂)
これからお餅をカットして冷凍するかと思うとげんなりします。
パンやお米いいと思います‼️

リュックはminneで素敵なのたくさんありましたよー

  • nani

    nani

    投稿してよかったです!笑
    大きいお餅だと切り分け大変ですよね‥!
    でも後から写真見返した時に大きいお餅の方が見栄えがいいというか‥縁起がよく見えませんか?🤣
    まぐさんのコメントだいぶ参考になりました!
    後のこと考えて、小分けのお米やパンにしようかと思います🥺
    コメントありがとうございました♡

    • 9月23日
  • まぐ

    まぐ

    私も縁起を気にしてお餅を切る手間くらい何とでもなると思いましたが、終わってみたら何ともならなかったです 笑。
    みんなで楽しくお祝いできればそれが一番です😊
    素敵な一歳のお誕生日になりますように!

    • 9月23日
ちゅる(29)

下の子はお米にしましたよ😊

  • nani

    nani

    お米の方が後が楽ですよね😊
    コメントありがとうございます♡

    • 9月23日
あやの

我が家はお米ではなく、
大福にしました😊

参考程度に(^^)

  • nani

    nani

    大福という手もあるんですね!!
    初めて知りました😳
    あんこ入ってたら確かに気軽に食べられるしすぐ消費できちゃいますね😇
    検討します!コメントありがとうございました♡

    • 9月23日
moony mama

我が家は、年末生まれということもあり、お正月に食べる切り餅をリュックに詰めて背負わせました😊
お餅は、実家や義実家にお裾分けしましたよ。

リュックは、普通に子供服のサイトで見つけました😄
少し前までは、お出かけの時に少しおもちゃ入れたり、おむつ入れて背負って歩いてましたよ😊

  • nani

    nani

    お正月だとお餅食べますもんね😉
    タイミングがいいですね☺️
    コメントありがとうございました♡

    • 9月23日
mini

うちは一升パンにしましたー😄お米でもいいと思います❣️

  • nani

    nani

    パン!
    ほぼ毎日朝はパンなので、パンでもいいならすごくあとが楽です🤣!
    検索してみます☺️
    コメントありがとうございました♡

    • 9月23日
はじめてのママリ

お米にしましたよ😄3パックになっているもので、実家、義実家にプレゼントしました。

  • nani

    nani

    楽天みてましたが、名前入りの3個パックのお米があっえ☺️
    名前入れてもらえるし選び取りも入ってたのでそれにしようかと悩んで投稿させて頂きました🥺
    衛生的だし、プレゼントできるのもいいですよね!
    コメントありがとうございました♡

    • 9月23日