※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanya
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がワガママになり、おもちゃを投げたり泣いたりして大変。同じ経験の方いますか?

もうすぐ9ヶ月の娘たん。
素晴らしくワガママになりだしました。
おもちゃは投げるわ〜
泣いてばっかりだわ〜
悲鳴あげるわ〜
怪獣になりだしました。
大変です。同じような方いますか?

コメント

sachi4kids

同じくですー
もうかわいい小さい怪獣に
家族全員が悲鳴あげてます(´_`)
末っ子が今まで経験したことないくらい
1番激しい性格の持ち主です💦笑

  • kanya

    kanya

    チャイルドシート座ると発狂ですよ(笑)
    なにしても手に負えません。(笑)

    年子ちゃんいますか?

    • 7月13日
  • sachi4kids

    sachi4kids

    我が家は年子はいないですが、
    長男次男が1歳10カ月差です‥:(´◦ω◦`):
    チャイルドシートわかります!
    全力で脱走するので、
    タオルで詰めてぎゅうぎゅうにしてて
    余計に泣いてます💦笑

    • 7月13日
  • kanya

    kanya

    いま妊娠わかって、母乳について聞きたかったんです!!娘のために母乳で育ててあげたくて♡

    やっばいですよね〜。。泣

    • 7月13日
  • sachi4kids

    sachi4kids

    病院でNGでなければ
    母乳でいいはずですよ🤗

    • 7月13日
  • sachi4kids

    sachi4kids

    あ!おめでとうございます(/・ω・)/❤️
    これから暑くもなるし
    お体に気おつけてください✨🤗

    • 7月13日
  • kanya

    kanya

    ありがとうございます♡♡
    がんばります😍😍😍

    • 7月13日
deleted user

もうすぐ10ヶ月の娘がいます。
うちも怪獣ですよ(^_^;)
すぐ泣く、何しても泣く。
どうしてほしいの?!ってくらい。
対策はないでしょうね、ひたすら甘やかして相手するしかないです(^_^;)

  • kanya

    kanya

    一緒です〜♡
    ってかかりなさん!!また回答ありがとうございます♡同じ境遇ですね(笑)

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら、気づきませんでした(^_^;)笑
    同じような悩みがあるもんですね、やっぱり!笑

    • 7月13日
にこ

はい(^_^;)まさしく大変です。
前よりもすぐ泣くようになりましたしおもちゃを取ったりすると泣くようになりました。
おっぱい大好きなので服をめくってよじ登ってきて吸おうともします笑
夜なんて昼間よりも大変で泣きが酷くなるのでしんどいですね(^_^;)

  • kanya

    kanya

    ほんと発狂ですよね〜
    なんで?なんで?ってなります(笑)

    • 7月13日
ばなな🍌

うちも小さい怪獣います(´・ω・`;)
リモコンは机に叩きつけるし少し居なくなっただけで凄い声で大泣きだしおもちゃは投げるし伝い歩きでどこでも行ってしまうし…
私がかなりお腹大きいので毎日大変でお手上げですが今までとは違う可愛いさが出てきて愛おしさも倍増中です(*Ü*)

  • kanya

    kanya

    奇声やばいですよ我が家😰(笑)
    年子ですか??私も妊娠わかって、母乳で育ててあげたくて。。

    • 7月13日
  • ばなな🍌

    ばなな🍌

    年子です!
    息子が4ヶ月になってすぐ妊娠が分かりすぐミルクに変えました!
    ミルクでもとても元気に成長してくれてますが次の子はなるべく母乳で育ててあげようと思います(>_<)
    すぐミルクに変えたので不安でしたがメリットはたくさんあったのでまあこれはこれで良かったかな?って感じです!

    • 7月13日
  • kanya

    kanya

    ありがとうございます♡
    うちの子はミルクきらいで、おっぱい星人なので、なかなか難しいです。。。なんで母乳あげちゃってます。

    • 7月13日
  • ばなな🍌

    ばなな🍌

    ミルク嫌いだと難しいですね(>_<)
    やっぱりママのおっぱいが一番ですもんね!
    お腹の赤ちゃんが元気に育ってくれれば問題無いですし様子みながらやめてけば全然良いと思います\(‘ω’)/

    • 7月13日
  • kanya

    kanya

    そうですよね♡ありがとうございます♡
    年子ママ頑張りましょう!

    • 7月13日