※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘を保育園に預けるタイミングに悩んでいます。1歳で入れるか、2歳からにするか迷っています。1歳児との生活の大変さや楽しさを教えてください。

いつから保育園に預ける?

来春1歳になる娘の保育園、どうしようか悩んでいます。
一歳のタイミングで入れるか、もう一年自分でみて、2歳のタイミングから入れるか、、保育園的にはどちらでもなんとかなりそうです。

というのも0歳児とずっと一緒で時々煮詰まる時があります。これが1歳児となると、お昼寝もそこまでないだろうし自分の時間なくなり、自分のメンタル的にどうなのか、不安です。一方で娘の成長を見守りたいという気持ちもあります。初めての育児で先がイメージできず悩んでいます。。

1歳児との生活で大変なこと、逆に楽しいこと、教えてください!また何歳から預けてどんなメリットデメリットがあったかなどご意見いただけると嬉しいです、、!!

コメント

🐣

地域によると思いますが、住んでいる所では1歳で入れないと1歳過ぎると運がよくないと希望の園は入れないです。
特に希望が無いなら問題無いと思いますが
1歳からは長距離歩けるようになったり離乳食おわっていろんな物食べれたので行動範囲が広がり平日は公園でピクニックしたり色んなところに遊びに行ったりして楽しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!できること増えて一緒にいろいろ楽しめるのはいいですね〜😊😊とりあえずここならいいかなと思う園は再来年春からなら枠があると言われ。一緒にもう一年過ごしてもいいのかな、、と思いつつ迷っていて。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です。
自分の子どもは専業主婦で3年自分で見ました。

一歳児はほんっと可愛い時期😊この1年はすごく成長が目に見えてわかり、やることもすごく可愛いし、癒されるし、言葉も出てきたり反応してくれるようになったり、0歳のときしんどいなーって思ってた子育ても、少し楽しくなる頃でした。
しかし、ご飯や睡眠など、生活面では自分ではどうにもできないこともあったりで、保育園に通っていれば、生活のリズムも良くなるんだろうなーとは思ってました。

でも、やっぱり私は自分で見て良かったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんのご意見参考になります!!
    なぜ3歳までご自身でみようと思われたか教えてください😆
    プロでも生活リズムを自分で整えるのが難しいんですね、、具体的にどの辺が難しかったですか??

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士なので、保育園での刺激がどれだけ良いか、食事のマナーもトイトレもやってくれるし、お友達も先生もいて楽しいだろうし。でも、本当にどこの園もそうなのか、という話です。先生だって当たり外れあるし、でも、保育園で過ごす時間は家よりも多くて、すごく人間形成に影響すると思うんです。そんな大切な時期に、外れな先生に当たってしまった場合、性格すらも影響されると思うんです。何人もいる部屋の中で、果たしてうちの子はどれだけ関わりを持ってくれるだろう、どれだけ愛情をもらってくるだろう。そう思ったときに3年は母親の愛情をたっぷり受けて欲しかったんですよね。

    生活リズムは、園のように家では出来なかったです。
    子どもは、家での姿と園での姿って違います。もちろん違っていいんですけど。
    家では家、なんでね、自分の。近くにママもいるし、甘え、安心がすごいですが、保育園では安心はしているものの、やはり子どもの中では家とは違うので頑張れるんですよね。友だちもいるし、そのまま流れでいけるというか。
    私は保育園に入れず家で見ようと決めたからには保育士という気持ちは捨ててました。あくまでママとして育てたかったので。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、果たして保育園で何人もの子どもがいて、その中で一人一人に愛情を注げるのか、という点は難しいですよね。自分の子ども一人ちゃんとみるのすら大変なのに😅💦
    逆に家は家、と割り切ってママとして育てると決めたはじめてのママリさんの考え方にハッとしました。家でみることを想像したときに、保育園のように生活リズムなど自分一人でできるのかなと不安だったんですが、たしかに役割が違うんであれば、ママとして愛情込めてその子のペースにも合わせながら育てていけばいいんですよね。すごく納得です!!!ありがとうございます😊

    • 9月21日
deleted user

1歳は大変だけど成長がすごく分かるので楽しいと感じることが多いかもしれません❤️でもこれは子供によりますね💦
もうどこに行ってもすぐ脱走する子だと買い物も行けないとかあるし、癇癪がある、泣くなど大変な子だと家きひきこもりがちになることも…

私は上の子は大人しい方で女の子感たくさんあったので楽でしたが下の子はアクティブすぎる女の子なので買い物とか大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個性ですよね、こればかりは育ってみないとわからないですね😂😂成長がわかるという意見が多く、楽しみになりました!
    下の娘さん元気いっぱいなんですね〜😂毎日おつかれさまです!!

    • 9月21日
にゃん

保育園がなんとかなるなら
私は2歳まで見たい派です!

2歳超えたら、イヤイヤ期もはじまり
次の子も出来てるかも!しれないし。
大変な時期に突入します。

1歳はそれほど大変だと思わなかったです。むしろ、できる事が日に日に多くなって感動の方が多かったです!!

1歳は一緒にいて感動を味わい
2歳からの大変な時期に預ける!!
これが私の理想です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!😆たしかに、自分でみていたらイヤイヤが始まる前のひたすらかわいい😍時期をたくさん堪能できますね💕2歳からやはり大変なんですね😅💦

    • 9月21日
ままり

私はどちらかというと仕事も好きで、仕事に充実感を感じるタイプなので、2人とも1歳から保育園です!
でも子どもとの時間も大切にしたくて、時短にし、子どもが起きてる時は子どもとの時間、家事は子どもが寝てからってしてました😊
保育士の母には、子育ては時間の長さより質!仕事しても、一緒にいれる時間をどれだけ濃く過ごすかだよって言われました✨
保育園預けても、成長はしっかり見れましたし、私も仕事で充実、その分発散できて子育てにもしっかり向き合えました🙌
あと、旦那が子育ても家事もめちゃくちゃ協力的だったのも、保育園入れるの決めたポイントでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!わたしも仕事に充実感感じるタイプなので、だから余計迷います😭
    ままりさんは時短で向き合う時間をちゃんと持って子育てもお仕事も両立されててすごいです‼️
    旦那さんは送り迎えとかもやってくれる感じですか?どの辺まで協力し合えるとうまく回ると思いますか?

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    送り迎えは、ギリギリ私が行ける感じで、残業ありそうなら、旦那に連絡し、早く上がれるように調整してもらって、なるべく早くお迎え行けるようにしてます🙌
    どの辺まで、というか、家事育児全般、私がいなくて、私が何も言わなくてもしっかりやれれまでにはできますね😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊素晴らしい旦那さまですね!!
    何も言わなくても全般できる、そして信頼できるのがすごいです✨うちもかなりできますがまだ心配な点が時々あります、、😭ちょうどさっきベビーベッドガード外してゴミ出し行っててめちゃ怒りました💢やってくれるのはありがたいんですがどこか抜けてるんですよね…😭すみません愚痴で😭
    協力体制も考えて預けるか判断するようにします!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    抜けてるのは抜けてますよ🤣でも逐一文句言って、やってくれなくなると嫌なので、さらっと注意?お願い?くらいにしてます😅
    男の人って危機管理能力というか、やっぱり母親とは違うなって思いますよね😂

    • 9月22日
えまり

1歳は少し言いたいことが通じたり、歩きだしたり、ママとか簡単な言葉言えるようになったり、公園行っても砂遊びや小さい遊具で遊べたり楽しいかなって思います。
また自分が出てくるので、これやりたいって泣かれたり、イヤイヤが始まったり、が大変ですかね。大まかにいうと。
ですが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は抱っこして眺めるだけだったりゴロゴロするだけですが、そうやってコミュニケーションとれたり遊べるようになるんですね😊イヤイヤ始まるとそれはそれで大変そうですが…😅でもママとか呼ばれたら嬉しくて泣きそうですね😂

    • 9月21日
らすかる

二人とも6ヶ月で入れました。
デメリットは働いたからと言っても子ども中心で働いているので熱が出たりしたら休むので会社では肩身狭いです😱
あと、もうすこし子供と遊びたいなぁ〜と思うこともありますが、特に子育てにはデメリット感じてません。
なんなら自分と違う目線で子供の成長を見守ってくれる先生がいて心強いし、励ましてもくださるので助かっています。
同じようなお子さんをお持ちの先生から自分の母のような先生までいるのでなおさら。
離乳食も保育所のはたくさん食べてくれるので助かっています😭
これくらいの硬さで…って言えばあわせて作ってくださって感謝しかないです。
いつ入れてもはじめは離れるの寂しいし大丈夫かな?って不安になるので自分のタイミングだけだと思います。
子供は慣れるの早いですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の目線で我が子を見てくれるのは一人ではできないですし励ましてくれたり相談できるのはとてもいい点ですね!!おっしゃる通り、結局は自分のタイミングなんでしょうね、、皆さんのお話聞いてイメージ膨らんできたので、もう少し考えてみます!ありがとうございます😊

    • 9月21日
 まま☺︎

長男が3歳10ヶ月で幼稚園に入るまで自宅で見ていました。私自身が保育園に預けるのが寂しくて入れない選択をしましたが、2歳過ぎてからだんだん大変だと思う事が増えてきて、幼稚園入園までがとても長く感じ、保育園入れてあげればお友達とも遊べたんじゃないか、保育園の方が楽しいんじゃないかと悩んだこともありました😭
今2歳前の二男、とても可愛くて保育園入れたくないなと思ってしまいますが、この先自分が育児辛くなって保育園入れてあげたら良かったのかなと絶対思うので今一時保育を検討しています。私だったら2歳くらいで預けられたらいいなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約4年ご自宅で見てらしたんですね、やはり2歳過ぎてくると他のお友達との交流やその他の刺激があったほうが良いなと感じる時もあるんでしょうか。でもかわいくてかわいくて離れたくないと思うくらい愛されてる二人は幸せだと思います💕ご経験からのご意見ありがとうございます😊❗️

    • 9月21日