※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

妊婦帯についての質問です。初産でパート勤務中。お腹周りの締め付けがダメになったため、どのタイプがおすすめでしょうか。

腹帯、妊婦帯について

戌の日のお参り用にそろそろ妊婦帯を購入しようと思っています。
しかしぱっと調べたのですが、種類が多すぎてどれがいいのかわかりません🤣
実際使ってて使いやすかったブランドやタイプ等教えてください🤣

参考までに私のライフスタイルが下記の通りなので、どのタイプがいいのかわかる方教えていただけると嬉しいです☺️

・初産
・週5日、病院で9時〜16時のパート勤務
・妊娠してからお腹周りの締め付けがとてもダメになりました😵

さらし帯タイプ、腹巻タイプ、パンツタイプ、サポートベルトタイプ、骨盤ベルトタイプのどれがいいでしょうか🤔

コメント

ベビたん🐥

義母にパンツタイプのものを頂きました(^^)
個人的には使いやすくて良かったのですが、パンツタイプの為結構お股に食い込みます😅
あと、後期に入ってお腹が結構出るタイプの方だと少し苦しいかな?って思います!

オススメの点、というよりは気になった点になってしまいましたが参考までに😊

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます☺️参考になります!
    時期によって買い替えたりした方がいい感じですね🤔
    まだあまりお腹出てないので今はパンツタイプ買って、後期に向けてまた違うタイプを購入しようと思います!ありがとうございます☺️

    • 9月21日
はじめてのママリ

腹巻+帯?タイプを薄手と厚手のを1セットずつ(薄手タイプの帯はお腹の大きさは関係なく使える柔らかいタイプ、厚手タイプは帯が固くて妊娠後期じゃないと使えないくらいの大きさのもの)、お腹がピロっと開くパンツタイプを1枚持ってます💡

付け始めた5ヶ月頃からお腹が出てたんですが、暑いので薄手の腹巻タイプの帯のみをずっと使ってました!
今は逆に腹巻だけ付けてます💡

経腹エコーが始まってからパンツタイプも重宝してます!

全部西松屋で購入しました😊
どれかが犬印のやつです!

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます☺️腹巻タイプも気になってたので参考になります!!これから寒くなるので腹巻タイプ1枚持ってていいですね🤔🤔ありがとうございます!!

    • 9月22日
陽

私は2種類を時期によって使い分けてました。
お腹が出てくるまでは、パンツと一体型のもの、お腹出てきてから(特に臨月近く)は、腰痛がひどく、腹巻+サポートベルト(犬印のもの)がとても楽になるので、使ってました😊

  • 陽

    ちなみに、パンツ型のものの中に、お腹をぺろーんと出せるものがあって、それは健診のエコーの時に重宝しました😊

    • 9月21日
  • まり

    まり

    コメントありがとうございます!まさに犬印のお腹がぺろーんと開くパンツタイプの購入を迷ってました🤣!!お腹出るまではパンツタイプにして、後期からはベルトタイプを購入しようと思います!ありがとうございます☺️!!

    • 9月21日