※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
木愛
妊娠・出産

出産で月をまたぐと医療費が変わるか心配。普通分娩は高額医療の限度額申請不要。帝王切開の方が申請している。

36wでもう少しで出産を控えてます。
普通分娩予定なのですが、例えば月末に出産した場合退院するときまで月をまたいでしまうとおもうのですが、医療費の手出しがいくらくらいかわりますか?
一人目のときは出産一時金43?万くらいでて、吸引分娩+夜中の平日で月はまたぎませんでした。5万くらい手出しでした。
今回月をまたぎそうだな〜とおもい、だいぶ変わるのか心配で。ちなみに帝王切開のひとは高額医療の限度額を皆さん申請していますが、普通分娩はその必要はありませんか?

コメント

まろん

普通分娩なら月をまたいでも費用はかわりませんよ!
帝王切開で切迫などで入院して限度額認定を申請した場合のみ変わってきます!
普通分娩はもともと保険は効かないので、限度額認定は必要ないです💦

ミコむぎ

月またぎは、変わらないと思います!
病院にもよると思いますけど、夜中早朝とか土日祝とかだと加算されるかな?って思います。