
イヤイヤ期について、わがままに対処する方法について相談です。わがままに対処するのが大変で、甘やかしてしまうこともあるそうです。皆さんはどうしていますか?
イヤイヤ期(…というよりグズグズ期😂?)との向き合い方について、皆さんはどうされてますか?
つい最近になって、わがままが酷くなり毎日3回は癇癪を起こします😅最初は頑張って向き合っていたのですが、ここ数日は長々とごねられるのが面倒になってきて、ついわがままを受け入れてしまいます💦
甘やかすのはよくないのは重々承知のうえですが、怒鳴ったり叱ったりしても無駄だし嫌なので、可能な範囲(外に出たいとか、◯◯が食べたいとか)は許してしまいます😅
皆さんどうされてますか?💦
- p(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

白透
私も基本言うこと聞いてます!
外行きたいとかこれで遊ぶとか言うくらいなのでやりたいようにさせてます。
よっぽど無理な事とか危ないことは止めるようにしてます!

まーみー
この時期に甘やかしたからわがままになるとかはないので、3歳くらいからちゃんと躾ければいいと思ってできる限りのことはさせてます。
ただ、できないこと(ご飯の時間にお菓子食べたい!など)はちゃんとできないよ、と話をします。
イヤイヤ期、大変ですよね😅
うちももう半年くらい経つのでそろそろ終わって欲しいです😱
-
p
ありがとうございます!仰る通りだと思いました😊自分自身も2歳の記憶なんて全くないので、今はこれでいいのかなぁ…なんて思ってはいますが、なかなか大変ですよね💦
- 9月20日
p
うちも対して無理な事は言ってこないので、つい対応してしまいます😅その分危ないことした時にガツンと言うとわりと効果があるので、これでいいのかな?なんて思ってはいるのですが…難しいです😂