長女が小学校へ通うことで、勤務時間が変わり収入が減る見込み。宿題や環境の変化に対応したい。子どもケータイや家の鍵の必要性についても悩んでいる。
〈子どもが小学生になって変わったこと〉
と言えば何があげられますか?
我が家、来年長女が小学校へ通うようになります。それにともない、私はお昼までの勤務に変更する予定です。
(今はパートでフル勤務)
学童は夏休みの時だけでも利用可能なところなので、もし通ればそのようにして勤務する予定。通らなければ、夏休み中は仕事も休み。となります。
なので収入は減ります。
後は宿題をみてあげたり、環境の変化もあるだろうから、そっちのケアというか…
ザックリこれは大きな変化があるかと思っています。
子どもケータイは必要かな…?
家の鍵は持たせる?等
疑問と言うかどうされてるのかな?と💦
他にこれが変わった!等
ありましたら教えて頂きたいです🙇
- R(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
うちも来年から小学生です!
うちは来月引っ越しと結婚、年明けは出産もあるので環境変わりまくります😂
基本的にまだ働く予定はないので自宅にはいますが、下の子の事で急に家をあけることや出先から渋滞などで帰宅に間に合わない可能性も考えて鍵は持たせるのと、自宅にLINEできる携帯は置いておく予定です!
C
小学校教員です。
よく保護者の方から相談されたり、子どもたちの様子を見ていたりして気づくことですが参考になれば。。。
帰宅後や夏休みのことを心配される方はとても多いですが、意外と朝の送り出しにてこずっている方が多いです。始まって1週間くらいは、ワクワクが強いので元気に登校しますが、だんだんとお母さんと一緒にいたいという気持ちが強くなってきて難しくなってきます。
集団登校の地域でしたら集合場所まで一緒に行ってあげたり、学校まで集団登校の列について来られたりする方もいます。泣きじゃくる1年生を抱っこしてくる6年生もいます。
学校内では、すべて時間で動くこと、45分イスに座っていなければいけないことなどにストレスを感じる子が多いようです。あとは、保育園や幼稚園とはやはり性質上先生の言葉遣いや対応が違うのでそれについていけない子もいます。
人それぞれですが、どの子も慣れないうちはやはりそうとうストレスを抱えながら学校生活を送っているので、おうちでたくさん話を聞いてスキンシップとってあげるといいかと思います。
-
R
先生からのコメントありがとうございます!
朝の送り出し…長女はいまだに朝バイバイの時泣いてるので、どうなることやら…と思っていました。やはり手こずる事もまだまだありますよね…💦
朝の出勤時間は変更しない予定なのですが、その辺も視野に入れ少し考えてみたいと思います😊
その他も参考になりました。
ありがとうございます!- 9月20日
R
おお!それは変わりますね!
でも楽しみですね❤️
うちは年明けですが引っ越し予定で、友達ゼロスタートなので心配で😅
鍵は持たせて、ケータイあり。
ですね!ありがとうございます😊