
娘が母乳とミルク混合で授乳していますが、母乳量が心配です。混合育児の方は母乳とミルクを毎回上げていますか?授乳間隔や量について教えてください。
生後3ヶ月の娘がいて
母乳とミルク混合で授乳をしています。
最近母乳吸う時間が片方3〜5分ずつで
今測ったら一回35mlぐらいしか飲めていません。
娘は泣かずに次母乳2.3時間後に飲ませてたのですが
35mlで2.3時間空けるの良くないかな?
と思い今日は母乳のあとにミルク100あげました。
ミルクは全部飲んでくれました。
混合してる方は
母乳とミルク毎回上げていますか?
私は今まで朝、昼は母乳だけで夜寝る前と夕方に
ミルクだけで授乳しています。
体重は一応増えていたのであまり
気にしてなかったのですが
母乳35mlしかでてないのに
2.3時間空くのが心配で、、
混合育児の方よかったら授乳間隔と
母乳とミルクどれぐらいであげてるか
教えてください。。
- kaede(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体重が増えてるなら心配ないと病院とかもいうと思います!
35mlは搾乳でですか?赤ちゃんが飲む量と搾乳で出る量は違うらしいですよ!

おれんじ
うちも同じ感じの混合で悩んでます😅
お風呂上がりにミルク40、
寝る前に60〜80くらい飲んで朝まで寝てくれます😁
よく寝る子で間隔があくので、母乳の出が伸びず、そんなに出てる感じはしません😅
なのに片方5分で遊び飲みして飲んでくれません😅
でも3〜4時間授乳間隔あきます。
体重が増えていれば良いかなと思います🙌
体重が増えてたら毎回35ってことは絶対にないですし、
飲みムラがあるだけかもしれません。
気にしなくて良いかなと思います🤗
コメント