
4ヶ月健診の黄疸記入基準や数値について相談。どこに◯をつけるか、当日受付確認か電話確認か。
4ヶ月健診の診査表について。
4ヶ月健診を控え、今用紙の記入をしています。
黄疸の記入欄があるのですが、軽・普通・強 と◯をつけるようなのですが…基準がわかりません😂
光線治療は1日しました。数値も…記憶になく💦
退院1週間の時の数値は高いけどそこまでではなく、でも血液検査した感じです。
みなさんならどこに◯つけますか?
当日受付確認でも良いのでしょうか?
事前に電話確認でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

みー
母子手帳に書いてませんか?
うちの市の母子手帳には1週間以内の経過のページに黄疸のが書いてるのですが

みー
私も母子手帳の経過ページに書いてあります🙌
私は光線治療は無く、血液検査して異常なく、3日目には数値も普通です。と言われたので普通に丸を付けました👀
検診の時に母子手帳も見られるし、心配ならその時に黄疸で1度だけ光線治療受けてます。その後はこのような対処でした。と伝えてみたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇写真までご丁寧にありがとうございます😊黄疸の欄良いですね!やはりうちの母子手帳に黄疸の欄はありません💦
光線治療の際の数値が不明💧
退院後の数値(ミノルタ)は書いてありますが基準がわからず💦です😣
片面光線治療で下がらなければNICUとのことしかわからず片面治療のみでした💦- 9月20日
-
みー
そうなのですね🤔💦
地域によって違うと思いますが、私の所では受付後に保健師さんと話しながら子供の様子を聞かれたりしたので、その時に分からなくて記入してないですと伝えて良いと思いますよ😣
意外と未記入で、ここどう書いたらいいですか?って言ってる方多かったですよ🤗
数値だけ書かれても分からないですよね😅
母子手帳とかも全国で記入方法統一してほしいです😔- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
ありがとうございます🙇
コロナ禍の中での健診で今までと勝手が違うようなので聞きづらいかな🤔などもあって💦とりあえず当日確認してみます!
母子手帳も自治体でかなり違いますよね💦途中からしか数値も書いてくれてないので比較のしようがなくて😂
数値も調べてみましたがよくわからずで💦
ありがとうございました😊- 9月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇それがないのです💧
入院計画表もあるはずが見当たらず💦(数値は書いてないと思う)
1ヶ月健診では落ち着いた感じです。
数値が多分17~19あったと思います。