
家を建てようと思ってます。家を建てるにあたってどこを重点的に話を聞…
家を建てようと思ってます。
家を建てるにあたってどこを重点的に
話を聞けばいいのでしょうか?💦😅
耐震性や、防音性など、いろいろありますが
金額ももちろん何を聞けばいいのかわかりません😭
初めてのことなので家建てた方アドバイスください。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
ちなみに一条工務店で建てようとおもってます。
- 結(5歳3ヶ月)

姉妹ママ
我が家もちょうど家を建てるところです!
どのハウスメーカーもそれぞれ強みがあって迷っちゃいますよね😂
うちは夫が鉄骨推しで、さらにヘーベル板に惹かれてヘーベルハウスで建てることになりました🥰✨
あと子供が多いので間取りの自由度も決め手でした!
あまりアドバイスになってませんがお互い後悔ない家づくり頑張りましょう💪🏻!!

はじめてのママリ🔰
何を聞くというよりも、
自分の希望を箇条書きにまとめておいた方が話が早いです。
間取りや設備でこれだけは外せない!というものを提示したら後は向こうが設計してくれませんか?
金額も、自分の予算をはっきりしておくこと。
耐震性とかは一流なので気にしなくても標準装備だと思います。

たま
何を重視するかは主さん次第かと…
大手ハウスメーカーなら基本耐震性部分などについてはあまり変わらないと思います。
だって大震災あってこの大手メーカーで建てた家が全滅になったて言われたらもう廃業問題ですしね。
耐震クラスはみんな上だと思いますよ!
地盤が落ちたらそれは家はダメだから地盤立地がいいなら、耐震性だけだと大手メーカーどこでも同じ。好きな工法次第かな。
まずは大手メーカーがいいのか?工務店がいいのか?ローコスト住宅がいいのか?で分類されると思います。
私はまずメンテナンスに1番かかる外壁がどれがいいか。
あとは木造がいいか鉄筋がいいか。
あとわたしは開放的な家が良かったから、家の中に柱は絶対いらない派!窓は大きく南側はすべて窓な勢いのお家がよかったので、それが建てれる家は大手ハウスメーカーしかなかったです!

ねこ
何坪の家を建てたいか、子供何人希望していて何部屋ほしいのか、平屋希望はあるのか
話すといいと思います。
遮音性は聞かなくてもピカイチですよ😂最近の大手メーカーの耐震性や遮音性は全く問題ないと思います(笑)
一条は耐震性第一で柱や壁が多いので設計士さんを頼りすぎず、間取り自分でもしっかり考えた方がいいですよ😄
-
ねこ
批判してる人いますが気にしない方がいいですよ
床冷房なんですが夏もエアコン要らないのがとてもエコだなと思います!
除湿もしてくれてます☺️
冬は床暖房つければ、暖かくて、保湿モードにして、寝室だけ加湿器つけてますよ。
間取りの自由が効きにくいのでインスタみたほうがいいです😁
ダサいなんてことないですよ。むしろ標準でここまでできてありがたいです😳- 9月20日

Hana
一条はおすすめできません。
口コミもしっかり調べてみてください。口コミが悪すぎますし、知り合いの工務店や建築士の友達に聞くといい話は全く聞きませんね。
間取りの自由度もないし、キッチンもその他装備はオリジナルでダサい。白蟻対策もやりすぎで、健康被害あり。
いいところは気密性で洗濯が良く乾く(喉も乾くので加湿器は必須)です。あとは一番売れてるからブランド名かな?
数こなしで、アフター悪い。
なんのために家を建てたいのか話し合いが必要です。
耐震性、気密性なども大事ですが、家を建ててそこでなにがしたいのか考えてみて自分に合うメーカーまたは工務店を決めましょう。

よっち
一条は大手メーカーですが、手が出しやすいですよね。
気密性があるから、秋、春は暑いです。
風通しよくするといいかもですね。

さ
批判を言いだしたらキリがないと思います😇どこでもなにかしらあります。
あなたが何に重きを置くかでメリットにもデメリットにもなり得ますね👌
一条はほとんど自社製品で耐震の問題などで間取りの制限も多いです😅
でも逆に私みたいにこだわりがなく選ぶのが大変だったら、選ばなくて良いので楽ですよ❣️
ださいかださくないかはあなたが決めることです🤗
カビ問題や健康被害は今のところうちではないです😀
オプションもたくさんありますが、営業はあまりすすめてこないのでインスタなどで知識を増やしてみれば良いと思います☺️
私は何より冬に寒くないのがとても快適なので、それでデメリットは吹っ飛んでます❗️
コメント