
20畳のLDKに置くダイニングテーブルについて😫キッチンのカウンターにく…
20畳のLDKに置くダイニングテーブルについて😫
キッチンのカウンターにくっつけて垂直に置く予定です‼️(紫のところ)
150cmのものか190cmのもので迷っています💦
今は3人家族ですが最低でも4人、もしかしたら5人になるかもです😂😂来客は程々にあります😫
当初は150で良いと思っていたものの190を置いても階段まで来ないということが分かり、190でもいいのかなぁと思い始めました💦
青い四角がソファでTVは壁掛けです🐰
ソファとTVの間が寝転んだり遊ぶスペースになると思うので、150にして空いたスペースは逆になにに使ったら良いのだろうとも思っています😫
空いたスペースが有効活用できるのであれば150にしたいのですが、、オススメありますか😭❓
- ママリちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)

バマリ🔰
自分の家のリビングのメーターが4m少しです。
ソファーを対面に置いており角にテレビを置いており
ソファーとの間にローテブルを置いて残りのダイニング側にオットマンを置いてます。
その様に置くとローテブルに座れる幅が1mくらいになってます。
なので我が家の配置では5m×5mでピッタリなイメージです。
おかない方が良いのですが、一応その位置には夫の私物をしまうためにプラスチックタンスをソファーのローテブル代わりにしてると周りには言い張り置いてます(笑)

はじめてのママリ
わが家のリビングも20畳くらいなんですが、ダイニングテーブルは135センチです。
最近買い替えようかと思って見てたんですけど、190は大きいと思います💦
ウチは150にする予定です。
20畳って物や家具を置かないとすごく広いんですけど、置くとそんなに広くないです。
もちろん生活するには十分なんですけど、空いたスペースはそのままで全然いいと思います。
子供が走り回れるくらいのスペースがあった方がいいと思います。
コメント