子供の成長について不安を感じ、心療内科で不安神経症の傾向があると診断された女性がいます。自分の神経質さや子供との関係に悩み、コメントを求めています。
順調に育っていると周りに言われるのに、それでも不安で…
我が子は一歳八ヶ月です。
穏やかでよく笑って、こだわりや偏食もなく、語彙もどんどん増えて、こちらのいうこともしっかり理解してくれています。
周りをよく見て適度に人見知りもしますし、人見知りしてもしばらくすると慣れて他の人にも笑顔で接することができます。
夜はよく寝てくれるし、テレビや大人の真似をするのも大好きです。
書いててなにも心配ないじゃないか、と思うのに、ほんとに一週間に一回とか二回とか、
この子のこの行動は定型発達なのかな?この行動、なにか病気や障害の兆しでは?と変な不安に陥ります。
旦那にも呆れられ、自分でもうんざりして心療内科にかよって、不安神経症の傾向があると言われました。
不安になっている時のわたしは子供に笑顔で向き合えません。
ちょっとしたことに怒ってしまいます。
こんなわたしにも子供は「あっこ(抱っこ)」といってくっついてきますし、ちょっときたことにもニコニコ笑顔を向けてくれます。
いつか、もっと物事が分かり出した時に、こんな神経質な母親だと嫌われるんじゃないか、明るく楽しいお父さんの方がうんと好きになるんじゃないかと悲しくなります。
わたしも大好きなのに.
もうなに書いてるのかわからないんですけど
すみません、吐き出したくなって書きました。
もしよかったらコメントください。
- tomato🍅(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お幸せなんですね。
本当に。
お幸せであるが故の不安ですよ。
育児日記つけてはどうですか?
文字に起こすと気持ちは楽になります。
なんなら記録しなければって意識が不安な気持ちを薄くしてくれますよ。
育児日記に1日の行動等詳しく書いて、母日記に不安だとか嬉しいだとか書いて2冊持ってみてはどうでしょうか。
りんりん
母親が子どもの心配したり不安になるのは自然な事だと思います☻それだけほんとに大切な存在なんですよね😇
私も、バイバイの仕方が変だった時(やり始めだから変にもなりますよね😂)とかによく思ってました🥺
変にネットとかで検索しないようにしたり、支援センターで遊びながら話を聞いてもらうと楽になりましたよ😊
-
tomato🍅
そういっていただけると、ホッとします☺️
ほんとに、大事なんです。大好きで、可愛くて仕方ない。もう、何としてでも無事に育てなければならない、元気でいてもらうために私が全力を尽くさなければならないと、毎日プレッシャーを自分でかけていて…困ってしまいます。
誰か身近な人に、相談できる環境って、大切ですよね。こまめに行きたいと思います。
ありがとうございます😊- 9月19日
にこ
お子様のことを誰よりも真剣に考えていらっしゃるように思えました🤗
そして、心配になってしまうほど、とても大切になさっているのですね🤗
笑顔で向き合えないときがあっては、ダメなのでしょうか?
そんな日があってもよいと思います。
四六時中、ずっと怒ってるわけではないですよね?
ニコニコの笑顔は、お子様なりの愛情表現なんじゃないかな?と思いますよ🤗
ママはママで、ママの代わりはいないよ❤️かもとか、勝手な解釈ですかね😂
気分のよいときに、大好き💕と言ってみるのもよいそうです。
(わたしも、体調悪いときありますが、しんどい顔してます。そして、「休憩‼️」といって仮眠したり、距離をとってます)
-
tomato🍅
そういっていただくと、うれしいです。ありがとうございます☺️
そうですよね、たまにはそんな日があってもいいですよね😭
気分の良い時、優しくできる時に、できる限りの愛情を持って接したいと思います!
ありがとうございました!!- 9月19日
さん
すっごくお子さんの事を見てらっしゃるのが伝わってきます🥺
じゃないと少しの変化も分からないし、色々考えないので、とても良いお母様ですね🤗
私も2歳の子供がいますが、周りの子と少しでも違うのかなぁ?と思うと心配になったりもします。
ですが、いずれこの子も小学生になり、思春期を迎え、社会人になる。
『今の我が子の成長』を見ててあげようと思ってます😌
誰と比べるものでもないし、世界で1人だけの我が子ですし、とても貴重な毎日です😃🎉可愛くて可愛くてたまらない!!そんなハッピーな部分にだけ目を向けてみていいと思います🥰
あっこ🤗と笑ってくれる我が子は、来年しっかり喋れてるかもしれません。
とても暖かい毎日をお過ごし下さい🥰
-
tomato🍅
ありがとうございます😭そんなこと言っていただくと、ほんとに涙が出そうです😭
そうですよね、どんな子であれ、この子は私の子ですよね。
こんな可愛い子なのに、なにを葛藤しているのかといつも嫌になります。
今でさえ、歩けない時期の我が子が懐かしく愛しいです。きっと今の「あっこ」ももうすぐ聞けなくなるのでしょうね。今この時を大切にしたいと思います!
ありがとうございました😊- 9月19日
kuma
お子さんのことをとても大切に思って愛されているんだなって伝わってきました。
あたしも長女のときにはまだ利き手が確立してないのに、左手ばかり動かしている娘を見て、将来困るだろうと心配になり。
次女は7ヶ月ごろからよく体を突っ張るようになり、なにか障がいがあるのではないか、もし、障がいがあったらどうしよう…と1人悩むことも。
その後順調に育ってくれている娘たちなのでその心配も不安も今では無くなりました!!!
今長男が産まれての悩みは男の子特有の匂いですかね…(笑)
心配や不安、悩みは子どものことを真剣に考えている証拠でなないでしょうか?
子育てが終わるまでいろいろ出てくるとは思いますが、ママはひとりのように感じますが、ひとりじゃありません。
またなにかあったらここに吐き出しに来ちゃえば少しは楽になるかもしれないし、たくさんのママたちがいます。同じ悩みを抱えている人に出会えるかもしれませんよ。
-
tomato🍅
そういってくださると、本当に救われます、ありがとうございます😭
きっと今不安におもっていることなんて何年か後には忘れてしまうようなことなんだろうなと何度も思います。
それでも今この瞬間は不安で、吐き出しちゃいました。
いろいろと温かい返答をいただけて、こころが落ち着いてきました☺️
ありがとうございます、
いまはありのままの我が子を、愛情を持って育てていきたいです!- 9月19日
-
kuma
のんびり楽しんで行きましょ★
参考になるか分かりませんが、あたしが育児で苦しくなったときにこの詩と出会って救われました。
〖 最後のとき(The Last Time) 〗
数年前からSNSを中心に広まっている英文の詩なのでご存知しかもしれません。育児のその瞬間を愛せる詩です。
最近は感情的にイライラした時に思い出すと冷静になれます。- 9月19日
nr
発達障がい(グレー)な息子を持つ私にはtamakiさんのお子さん全然普通ですよ。
通院続けたほうが良いかと思います…😰
-
tomato🍅
コメントありがとうございます😭
実母や夫にも、多分いま少し変なのは私だから、通院続けて、子供のことはもっと楽観的に見るべきだと言われました☺️💦
ほんとに、情けないです…。
しっかり治療しながら、子供のことも見ていきたいです。- 9月20日
バマリ🔰
大なり小なり子供さんを愛しておられる母親ならば同じ気持ちを抱えながら育児をしていると思います。
私の場合は息子は本当に障害が認められました。
自分も不安神経症と診断されました。
そして鬱→躁鬱へと以降しました。
うちの兄の子やはとこの子や従兄弟もしょうがいがある。
記入しきれないため省略します(血が濃いため私達の世代にしわ寄せが来てます)
問題は自立出来るように目標を持ち教育をするしかないです。
ですが、大丈夫そうならうらやましいです。
うち駄目だったんです。
不安になると止まらないんですけど確定になったら、今度は自立させる育児教育に必死になります…。
障害が明らかにあれば3歳健診で引っ掛かるのと、少し気になるといわれます。
なにも言われてないのであれば純粋に可愛がっていた方が良いですよ。
今となっては、発達が遅すぎておとなしくニコニコ可愛かった時に純粋にかわいいかわいいと接せれなかったんだろう。余裕が合った時に愛情を念入りにかけてやりたい事はやっておけば良かった。
特に写真撮影と現像ですね。
そんな感じですので邪念は持たない方が良いです。
でも気になり出すと押さえるのは難しいですよね。
-
tomato🍅
コメントありがとうございます。
みなさん大なり小なり抱えてらっしゃいますよね…。
バマリさんのお子さんは診断が付いたのですね…
我が子は診断もついてないし、なにも心配ないと心ではわかっているのに、何故か心配になってしまって…
一歳半でも特になにも言われず(このご時世なので、検査等も簡易だったんですが)いっとき安心しましたが、日が経つにつれまた少しずつなんでもないことが心配につながって…
もう完全に自分の心の持ちようや考え方の癖なんだろうなとは思っています。
邪念を持たずに
子供の成長だけに目を向けて、楽しく子育てしたいものです…😭- 9月20日
tomato🍅
コメントありがとうございます。
ほんとに、その通りなんだと思います。子供も、主人も本当に暖かくて、義実家も実家も居心地が良くて…
そんな中で不安になっている自分が本当に病的で、こんな母親でいいのかな、と不安になったり…
育児日記、良いですね☺️
やってみようかな…
アドバイス、ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
息子さんの世界はまだ、ママと僕です。
狭い狭い世界です。
こんな母親でもなんでも僕のママは世界一です。
世界一以外にあり得ないのですよ🍀
息子さんが愛しいのなら、息子の母親である自身も愛してあげられると良いですね。
ワタシはこんなにダメな人間だけど、あの子の母親としてのワタシはもっとマシな人間だって客観的に見られると良いかもしれません。