
6歳娘がピアノ発表会で練習不足で悩んでいる。子供が頑固で練習させるのがストレス。明日の出場をやめるべきか悩んでいる。
6歳娘、明日ピアノの発表会です。
完全な練習不足で未だにドとソを間違えたり悩んで変なリズムになったりしています。
すごく頑固な子で、指や弾き方のフォームも言っても直さないし(その場だけでも直さない)練習させるだけでも毎日ストレス溜まるのでわたしも放っておいた時期もあり悪かったのですが💦
今日は前日にガミガミ言っても…と思って軽く練習させようとしましたが、結局ブチ切れてしまいました。ガッツリさせました。
もう夕飯作る気力もないです。
もはや明日もう出さない方がいいのかな笑
やめさせたほうがいいのかな
毎日毎日好きなことしかしかないぐうたらな娘にイライラします。
私の方が心折れそうです。
- mai(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの長女も似たようなところありますよ〜😩
宿題とか、細かいところ気にしない癖に負けず嫌いで頑固っていうか…、気になる私はついガミガミ言っちゃいます…。
取りあえず明日は出来なくても本人の事だし恥かけばいいやって思って過ごしましょ〜💧
夕飯はお腹が満たせればいいレベルのもの(米で満たすとか1品の炭水化物で満たすパスタにレトルトかけただけみたいなそんなんでも別にいいし)でもいいですよ〜😂

mai
カリスマ性はうちはどうかなあ笑
でも怖いもの知らずなのは確かにそうです!
あ、でも変なとこで怖がりかも笑
ここまで我が道だと羨ましいです😂
あんだけスパルタ練習してさすがの本人も最後無だったのが今はテレビ観てゲラゲラしてます…😅ある意味これからのストレス社会を生きていくのに良い性格なのかもしれないですね!
ハムたろさんのおかげで気持ちが楽になりました😭
ありがとうございました😭❤️

ゆうごすちん
親の気持ちとしてはとても分かります…分かりますが💦
そもそも発表会って完璧じゃないといけないですか?
それまでの成果を発表する場であって、間違って失敗してもお子さんが今出来ることを精一杯やれば、それでいいのではないでしょうか?
失敗して恥かけばいいと思ってるなら出場を辞退させたほうがいいと思います。
出るなら失敗してもやりきったことを褒めてあげるべきです。
怒られながら練習するピアノは楽しくないでしょうね。
-
mai
コメントありがとうございます!
発表会出たあとに文句を言うつもりは流石にないです💦
本人が「もっと練習して上手に弾けたら良かった」て思ってくれたら次につながるので出す意味あるかなと思ったのですが…
ちゃんと練習してたら本番失敗しても仕方ないと思えるんですけどね💦
発表会で弾けなくてもなんとかなると思ってる節がありまして😂- 9月19日
-
ゆうごすちん
そもそも娘さんは上手に弾きたい、間違わずに弾きたいとか思ってないのでは…🤔
発表会に出ることで満足なんじゃないですか⁈
経験から何かしら得ることはできますよ。それが親の期待と違っても。
やればできる!なんてよく言いますが、やらずにできなければ、それがその子の今の実力です。子供の実力を受け入れることも必要ですよ。- 9月20日

ねねちゃ
どんな曲を弾かれるのですか?😊
なかなか指が動かないとイラついちゃいますよね😅💦
左で伴奏しながら、右を歌うと、少し弾きやすくなるかもしれません。
mai
宿題!うちもです😂
平気で宿題の音読サボって学校行けます😓
言えば言うほど反抗するのはわかるのですが、優しく諭すとかできません😂
去年も恥かけばいいやと思って発表会出してやはり途中で止まったのですが、まさかの本人満足げで…
今年こそ大いに恥かいたらわかってくれるかな?
もはや発表会の意味がよくわかりません😂
はじめてのママリ🔰
満足げ…笑🤣
想像できます!
うちもそっち系です笑💦
怖いもの知らずだから友達多かったりカリスマ性持ってたりしません?笑
得だなぁ…って思いますけどね…、周りからしっかりしてるって褒められるけど親はなんか全てが大変だったりしますよね…。