![ぴょこがえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父が胃癌で入院しています。先々週に手術で全摘しました。10時間の大手…
父が胃癌で入院しています。
先々週に手術で全摘しました。
10時間の大手術で取ってなければ余命2ヶ月だったと言われたそうです。
術後は食欲が出ない、おならや便が出ない、管が内臓に当たっていて痛いなど言っていて明日管は入れ直してもらえるという話だったのですが今朝から38度の熱が出たようで…
当たり前かもしれませんが術後の調子があまり良いとは言えない…糖尿病もあるので覚悟はしていましたが…
コロナで一切面会もできず病院からも一切説明もないし父から母にメールで状況を教えてもらっている感じで本当に不安で仕方ないです…
- ぴょこがえる(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![キャスケット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャスケット
なかなか安定していないようで辛いですね😰
会えないと顔色とか声とか分からないし不安ですよね。
病院で看護婦さんにでもいいので担当医に説明希望と言えば説明してくれますよ👌
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
私もつい先日、子宮頸癌で子宮全摘の手術を受けました。
お父さんの症状は術後には出る可能性の高いものです。
まして胃の全摘なので負担はかなりあると思います。
症状が改善するまできちんと診てもらえますから、病院に任せるしかないですね。
お父さん、お母さんが精神的に参ってしまわないようフォローしてあげるといいと思いますよ。
-
ぴょこがえる
それは大変でしたね……😭!コメントくださりありがとうございますm(__)m
そうですよね、とにかく病院を信じてお任せするしかないですよね…。
父にもなんと言ってあげればいいかわからず、母は今回の熱の件でかなり落ち込んでしまっていて…。このような時どう声をかけてあげるのが最適なんでしょうかね😭- 9月19日
-
ゆうごすちん
手術で体の中を弄ってるので、やはり熱が出ることは多いようです。
あと手術中は腸も止まるので、動いて戻さないといけないと言われましたが、まだ安静な状態なら薬で腸の運動を促してる状態かと思います。
何か明るい話題を出してあげたらどうでしょう。退院したらどこかに行こう!とか。
プラスの感情は免疫力も高めます。
私が調べたらところによると子供がいるほうが余命(宣告されてから)が伸びるそうですから、やはり気持ちって重要なんだと思いますよ!- 9月19日
ぴょこがえる
そうなんです💦ずっとしんどそうで。母もだいぶ落ち込んでて💦
説明してくれるんですね?!病院から連絡がない限り大丈夫なので心配しすぎないように、と前に釘をさされたみたいで。
キャスケット
私が看護師なんですが説明を希望されるご家族の方多いですよ😊
心配なのは当たり前です!
もし説明希望されるなら何日の何時から何時とか可能な時間も伝えておくとスムーズだと思います✨