※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子育てが大変で1人目で精一杯。2人目は不安でイライラするかも。まだ2人目は考えない方がいいですか?

2人目は?ってきかれるけど、
私は1人いるだけでいっぱいいっぱい。
子育ても大変だと思ってる。
でも可愛いくて楽しい💕
可愛いけど、2人目ができたらいまの娘にイライラしたり冷たくあたってしまったりしそう。
そうおもうならまだ2人目作らないほうがいいですよね?

1人目は顕微授精で3年目に妊娠し、出産しました。

現在32歳です。

コメント

ママリ

2人目がほしいと思ってから作ったがいいと思います💟1人目の年齢にもよりますが年齢が近いと大変だと思いますし💦私はコロナも治り手がかからなくなった頃にもう1人欲しいなーと思ってます😊

りんご

私も今年32ですが、子供との生活が楽しいのでまだいいかなーって感じです❤️
2人目は欲しいので4歳差くらいで考えてます😚

my

私もようやく息子の育児に余裕が出てきてパートだけど働けて…てゆう毎日に満足してましたが、息子に兄弟つくってあげたいな!とか息子が寂しくないようにとか、いろいろ考えた結果二人目妊活しよう!と決めてタイミング良く授かることができました。
でも今更沢山の不安が出て来てます😂
確実に私もいっぱいいっぱいになると思います。でも自爆しながらもなんとかなる人生を送ってみようと決意しました😂😂

あー

私も32です。2人目がほしい!というよりは欲しい時になかなかできないでもっと早く妊活してればよかったと後悔するのが嫌で妊活はじめました。運良く4ヶ月で陽性でました。
人それぞれなので色んな考え方あると思います😄!
ご夫婦でその考え方なら全然問題ないと思います☺️

しま

2017年に顕微授精で授かり出産しました!今33歳で今年で34歳になります。今年の11月にまた治療を再開しようかと思ってます。(本当は来年の1月くらいでもいいのですが保活など考えてスタートです)
私の2人目を考えたきっかけはなんとなく年齢ですかね?2人目を考えるなら不妊治療再開として35歳までには再開しようって思ってました。その時がきたら(2人目の存在すら迷ってたんですが)なんだかそわそわしてきましたのでそれが2人目を考える合図なのかな?って思います☺️自分がしっくりくるタイミングが1番だと思います☺️