
コメント

はじめてのママリ🔰
はーい🙋🏻♀️
まさしく最初の1ヶ月完母、以後完ミでした!!
お仕事に免許なんて偉いです👏🏻
私なんて授乳ストレスで完母辞めました、、(笑)
同い年ですが、仕事もしてませんし(家計赤字)、免許も持っていません(笑)
事情は分かりませんが、旦那さんの家族、見返してやりましょう🙆🏻♀️❤️

あ~たん(20)
無理しない程度に頑張ろうと思います。
励まされたおかげで嫌な事も沢山出て来ますが頑張れそうです。
はじめてのママリ🔰
はーい🙋🏻♀️
まさしく最初の1ヶ月完母、以後完ミでした!!
お仕事に免許なんて偉いです👏🏻
私なんて授乳ストレスで完母辞めました、、(笑)
同い年ですが、仕事もしてませんし(家計赤字)、免許も持っていません(笑)
事情は分かりませんが、旦那さんの家族、見返してやりましょう🙆🏻♀️❤️
あ~たん(20)
無理しない程度に頑張ろうと思います。
励まされたおかげで嫌な事も沢山出て来ますが頑張れそうです。
「お仕事」に関する質問
園からこんな文が送られてきました。 9月の土曜日保育の予定は8/15には園に提出しないといけないです。 まだその段階だとシフト制などの保護者の方はまだシフトが出てないと思うのですが、、、。どうおもわれますか? …
9月10日出産予定です。1歳になる前日までが育休とれる期間なので、予定日に生まれたのすると、基本的には誕生日月の月初9月1日入園→慣らし保育→9月10日に仕事復帰の流れが一般的でしょうか。 調べてもあまりよく分かんな…
クレームについてです。 先日、お客様からクレームがありました。 スーパーでお惣菜のパートをしています。 2ヶ月の研修期間があります。 入社して1ヶ月立ち、丼屋さんでの研修中です。 そこの丼屋さんは機械で注文、…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに娘は風を1回も引いたことないほど、元気で、身長・体重共に成長曲線ギリギリの大きめの子になりました😇
最初の1ヶ月完母だったからかなぁって思ってます!
完ミの方が楽ですし、以後完ミで私は良かったと思ってますよ◎
あ~たん(20)
同じ方がいて安心したし、完母じゃなくてもいいんだと思えました。
何か色々この事を言ってきて離婚して親権取るみたいなので、私の方が経済力あるところも頑張れる所も見せようと思ってます。
はじめてのママリ🔰
完母じゃなくて全然大丈夫ですよ😄👌🏻
余程のことがない限り親権は母親に来るみたいですし、
ご無理なさらず、頑張ってください!!
絶対大丈夫です🥰