※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなmy
子育て・グッズ

市販のベビーフードは初めてで、新しい食材も含まれています。アレルギーはないですが、大丈夫でしょうか?

教えてください!
市販のベビーフードをもらいました!
いままで市販のは食べさせたことなく味もまだつけていません。
それなのに食べさせても大丈夫なんでしょうか?
また、野菜でも新しいものは1日1種類にしています!
でももらったのには食べたことないのが何種類かはいっています!
その場合は食べさせないほうがいいんでしょうか?
卵や乳製品などのアレルギーははいっていないものです!

コメント

mama

私も市販のをこの間もらって
初めて使いました!

普段は味付けをまだしてなかったので
少し抵抗あったのですが
私の作ってる物と混ぜて食べさせました♪

アレルギーが心配なものでなければ
少しあげてみて大丈夫そうだったら
あげればいいかなと思います♪

  • みなmy

    みなmy

    味があっても食べてくれましたか?
    はじめてのものがあっても気にせずあげましたか?

    • 7月13日
  • mama

    mama



    そのままは味が濃いかなと
    思ったので水分が多い野菜と
    混ぜて薄めました♪

    私の場合、あれもこれも
    新しいものを挑戦していたので
    初めてのものはなかったのですが、


    とりあえずその食材を買ってから
    食べさせてみて大丈夫そうであれば
    ベビーフードを使うというのは
    どうですか♡

    私の場合、卵でなければ
    様子見であげちゃうとおもいます(笑)

    • 7月13日
N♡Kmama

私も市販のものは
まだあげた事ありませんが、
ストックはしてあります!
私に何かあった時とか
冷凍ストックが切れちゃったとか
非常事態の時のために(。-∀-。)
そのために、
そのベビーフードに入ってる
あげた事ない食材を1つずつ
あげてきます(*´ڡ`●)

  • みなmy

    みなmy

    夏だからいままでみたいに作ったのをお弁当箱にいれて持ち歩くのは不安で…。
    今日9ヶ月になったので試しにあげてみようと思っていて…。
    出かけたときにいきなり市販は怖いので…

    • 7月13日
ayasuke

お子さん9ヶ月ですし、アレルギー食材が入っていないなら様子見ながら食べさせてあげても大丈夫だと思いますよ(^_^)
特にお子さん本人が味を嫌がらなければ問題ないかと思います。

deleted user

私はベビーフードをよくあげてますが、新しい食材が入っていても気にせず食べさせてます!わざわざ一度試してからというのはしないですね〜!

  • みなmy

    みなmy

    きょうで9ヶ月になったんですか?
    9ヶ月ころからのをあげていいですか?

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月〜のベビーフードは具材の形状がまた変わってくるかと思います!普段は少し粗めのみじん切り野菜などを舌で潰して食べれていますか?上手にモグモグしてゴックン出来ていれば大丈夫だと思いますよ(*^^*)もしかしたらいつもより形状が大きくてお子さんが少し気になるかもしれませんが!うちは8ヶ月なので今は7ヶ月〜のベビーフードを食べていますが、9ヶ月になったら9ヶ月〜のをあげるつもりです♪

    • 7月13日
二人のママ♡

私もよくあげてます!
一度試してからとかしません(^^;;
子供が嫌がらなければ大丈夫だと思いますよ!