

ゆり
とにかく冷凍用のジップロック大活躍してます笑
野菜やエビなどはボイルしてから長芋はすりおろしてから
魚は酒を振ってからパンはラップしてからなどしてます。
スープとかミンチや薬味も小分けで小さいジップロックに!笑
いくら前処理してきちんと空気を抜いて密封しても
1ヶ月以内に食べないと味は落ちます(。-_-。)

退会ユーザー
お肉…ジップロックに小分け
刻みネギ…同じくジップロックに小分け、味噌汁用やたまに彩りで使う用
野菜もした処理をしてジップロックやラップにまいて冷凍してます。
たまに明太子なども☆

sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)
私、生卵冷凍してます(*´˘`*)冷凍したあとの卵で目玉焼き作ると黄身の味が濃厚です(。・ω・)

❇ハルジオン❇
お肉は冷凍必須ですね☆
あとは残った白米や炊き込みご飯をラップにくるんでジップロックに入れてます。
明太子もラップにくるんで小さいタッパーに入ってます。
お野菜はえのき、椎茸は冷凍庫に入ってます (๑´ㅂ`๑)
あとはひじき煮や鶏の唐揚げやお弁当のオカズは種類豊富です♡
調理したものと生肉を一緒にしたくないので冷蔵庫の他に冷凍庫を買っちゃいました☆笑

ひろmama
ジップロックはいいですよ!!
お肉やら野菜やら色んなものに使えます!

ママリ🔰
長芋って冷凍出来るんですか!?Σ(,,ºΔº,,*)
解凍しても普通にとろとろのままですか?

ゆり
長芋は常温で解凍してます!
トロトロですよ^o^
すぐ傷むのでストックがあるとお好み焼きやまぐろとあえたりするのに楽です!

ママリ🔰
そうなんですね (๑><๑)
長芋ってよくダメにしてたんで
やってみます (*´˘`*)♡

ママリ
お肉は解凍すると、ドリップという旨味が逃げてしまうので、あらかじめ味をつけてから冷凍するようにしてます🍀
唐揚げなんかは必ず味付けします🍀

ママリ🔰
揚げる前に冷凍ですか?(>_<)

ママリ
味をつけて冷凍し、食べたいときに冷蔵庫の中で前日に自然解凍すると良いですよ🎵
私、6年ほど板前やっててまかないとかで出てました🎵

ママリ🔰
わ~そうなんですね!
いつも揚げて冷凍なのか...って
迷っていたので助かりました\( ˆ ˆ )/♡
コメント