※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるまま
ココロ・悩み

保育園で娘が噛まれたりされたりしており、先生や親に伝えられず悩んでいます。どうすればいいか教えてください。

教えてください。

うちの2歳の娘が
今年に入り保育園で5回以上はお友達にひっかかれたり
噛まれたり、つねられたりしています。
先週も友達に「手を繋ごう」というのを
娘が嫌がったらしく手を繋がなかったことで
相手の子が怒って手に噛み付かれたみたいです、
そして、昨日は何にもしてないのに突然別の友達に噛まれたそうです。保育園の先生は「すみませんでした」それだけです。
相手の親御さんには噛み付いたこと伝えていないそうなんです。確かにお互い、名前を明かさないのは普通だとおもいますが、噛んだ事実を伝えないのはおかしいとおもいます。腑に落ちません。
娘が帰り、車の中でも家ついても1時間くらい泣いていて私も辛くなりました。
クレーマーにはなりたくなくて保育園に強く言いたくないですが、皆様どうおもいますか、
教えていただきたいです。
迎えにいくたびに噛まれましたと聞くのは辛いです。

コメント

HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

そんなもんだと思いますよ!
噛んだ方は言われません!
もしかしたら、娘さんも噛んでるかもしれないですし。

私は噛むのではなく、噛まれる側ならいいかなーと思ってます。

EMI

上記の方に全く同感です!

まだ言葉が未発達な子も多く、
そういう年齢だと思います。
どこの園でも見られる光景で、
どこの園でも対応は同じだと思います*°

ひ。

基本、やられたことは伝えられてもやった事に関しては伝えてこないですよね💦

2歳くらいだとまだまだ言葉がうまく出ない子が多い印象なので、噛みつく、叩くなどのトラブルは多いので
私はいつもやられて帰ってきても気にしません。うちの子もやってるかもしれないし、、

はじめてのママリ🔰

それはお母様もお子様も心も痛みますよね、辛かったですね。。同じお子さんから受けて入れのでしょうか??

もしかすると相手のお子さんの家庭では何か我慢していたり寂しがったり日頃溜まっているものなどがあり、反対に貴方様のお子様が可愛くて皆んなから好かれて、お母様からも大事にされていてなんだか羨ましいと思っている可能性はないでしょうか?

相手の親御さんに伝わっていないとするとお辛いかもしれませんが、、
保育園の先生には相手のお子さんの心のケアを頼んでみるなど、心配している前提でお話されるのも一つではないかなと思いました。個人的な意見ですみません。。

くまのぷー

うちの園は、誠実に対応してくれますよ!
噛まれたり叩かれたりしたときはどんな状況だったか、先生がどの時点で介入できたか、見ていなかった際は、目が行き届かず申し訳ありませんでしたときちんと謝罪してくださいます。
反対に、うちの子が一度お友達を噛んだことがあるのですが、その時もちゃんと教えてくれました。
なので娘にもちゃんと話せました。
2歳だから確かにまだ制御できない思いを体で表現することは多々あると思います。でも、やられてばっかりできちんと対応してくれないのは嫌な気持ちになって当然だと思いますよ。だって大切な我が子ですし。
ただ、園によって、先生によって方針が様々なのも事実です。
お話聞いている感じだと、これからガラッと変わるとは思えないですが、この先も何年も過ごす場所です。クレーム的ではなく、辛いので一緒に考えて欲しいと伝えるのは、良いのではないでしょうか?

deleted user

うちも最近2歳の娘に、同じことがありました

ガッツリ歯型があざになっており、
きっと、もっっっのすごく痛かったと思います。

その時先生は誰が噛んだか伝えてくれました。(うちの保育園は加害・被害共に教えてくれます※事によって名前を言ったり伏せたり。)

でもその後親御さんから一言も謝罪とかないですよ🙄私なら次の日待ってでも謝りますけどね。

でも、それはあくまでも私なら。と言うだけの話で、別に相手側が謝ってこない・保育園側が話してないとかは気にしないです。
だって子供がした事だし、ウチだって他所のお子さんの頬っぺた引っ掻いちゃったこととかありますよ😣

上の方も仰っていますが、自分が知らないだけで お互い様だと思いますよ?💦

emama ·*°

*

出産前まで保育士してました *。

噛む、噛まれた、
どこの園でも多いですよね 😞 !
2歳ともなると噛む力も強くなりますし、
娘さんも痛かったですよね 😭


私が出産前まで勤めていた園では異年齢保育だったので
噛んでしまったとき、噛まれてしまったとき
保護者の方にお伝えしていました。
職員が見ていた場合どういう状況でなど
詳細をお話しますし、
まわりの子供たちが見ていて教えてくれて
それをお伝えする事もありました。
噛んでしまった園児の保護者も本当に様々で
直接、噛まれた保護者に直接謝る方もいれば
話を聞いても
「ああ、そうですか」で終わる保護者もいました。
(さすがにこれは人としてどうなのって思いますよね)

園ごとに方針は違うので
ぽにょんさんの娘さんが通われている園の対応が間違っている、合っているとは言えませんが
年齢的にも、噛む、噛まれたは
保育中でもかなり多くあります、
噛んだ事は伝えない園だとしても
職員が親身になってくれたり、しっかり対応してくれているのでしたら
他の方がおっしゃられているように
クレームとしてではなく、ぽにょんさんの思いとして
そういう事が起きてしまった場合
フォローをしてほしい、など伝えてはどうでしょうか。

もちろん、そういう事が起きないのが一番ですが
帰りの支度をしているときや忙しい時間、
全員に目を向けているのはなかなか難しいところがあるのも事実です 😞

大事なお子さんを預けられているので
職員との信頼関係は一番ですので
保育士の対応次第では、クレームとして
主任など上の方に伝えてもいいと思います。

長々と失礼致しました。
·

みのママ

うちも噛まれたり叩かれたりしています。
保育士さんから言われる以外にも叩かれたりもあるようで娘から「〇〇ちゃんがコツンしたのー」と悲しげな表情で話してきたりもします。

私は「そうなんだ…〇〇ちゃんがコツンしてきたの?〇〇(娘)はどう思ったの?」
「次に嫌なことされたら、やめて!嫌だ!って大きな声で言うといいよ、それでもダメなら先生に言うんだよ」
と毎回娘に話しています。
公園などで横入りや押されても、うちの子はぐっと耐えてしまうので嫌だ!と言える子にしたいので。

保育園は数名で沢山の子供をみてくれているから仕方ないと思っています。
病院へいくほどの怪我ならかなり突っ込んで話すと思いますが叩かれたり噛まれたりするのならば私は許容範囲内です。