
悪阻で仕事休んでいますが、来週から出勤。休憩時間に何を食べるか悩み、悪阻を乗り越えた経験を聞きたい。12週目で未だ続き、甘えとネガティブ感情。
悪阻で仕事を休んでいますが、来週から出勤予定です。
まだ、果物と調子が良い時に特定のものしか食べられないのですが、仕事が始まったら、休憩時間に何を食べて過ごそうか悩んでいます。そもそも、休憩時間も決まっていないので、調子が良い時に食べられるかも謎です。
みなさん、どうやって悪阻を乗り越えられましたか?
もう12週にもなるのに、まだまだ終わりそうになく、先生や職場の上司にも、甘えみたいにとらわれてしまっていて、少しキツく言われたりもして、2人目だとこんなにも違うのか、、とネガティブにもなっています。
- はむりん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まなぴー。
悪阻は甘えじゃないですよ!!
私も2人めは、きつかった!
全然食べられなくて、2週間休んで、その間毎日点滴してました!
飴とかは、食べられそうですか?

退会ユーザー
妊婦に甘えとか言う方が頭おかしいですよ😂
小さい命かかえてるのに無理する必要なんてないです!
万が一切迫にでもなれば職場は責任取れるんでしょうか?
目先の給料より子供の方が大事です。
私の場合は悪阻のピークは15週で終えましたが、緊急外来行くくらいのマイナートラブルが多々あったので退職し、自分の体と子供を大事にする事に専念しました。
お水しか受け付けない時もありましたが、大好きな食べ物だけは喉を通ったりと不思議でした。
妊娠中の不安やストレスは赤ちゃんにも伝わるというので大事になさってください。
-
はむりん
コメント遅くなりすみません💦
そうですね😭 皆さんの優しい言葉に心が救われました☺️
おすしさんも、色々大変な妊婦生活を送られていたんですね😌
今回は、水分も受け付けられず、ひたすら横になっていました。だいぶましになったので、ちょっとずつ日常生活送れるよう、頑張ろうと思います😣💦
悪阻は人によって違うので、なかなかわかってもらえずしんどいですが、少しずつ食べられるものを口にしながら、仕事復帰頑張ります✨- 9月18日
はむりん
コメントありがとうございます☺️
1人目の時は点滴しながら仕事行っていましたが、今回ピーク時は点滴すらいけず、家から一歩も出られませんでした💦
飴は食べられるので、こっそり食べてしのごうかと思っています。
まなぴー。
無理なさらず😭
診断書とって、休むのが一番です!
悪阻なんて、人それぞれだし、嫌味言う人は、わからないんですよ!つらさが!
私もよく、色んな飴を舐めてました!
はむりん
診断書とって、休ませてもらっていました😌 もう、診断書書けないと言われて今は無理やり有給で休んでます😭
優しいお言葉に心温まりました☺️
ありがとうございます❤