※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃん、
子育て・グッズ

下の子が愛おしく感じてしまい、上の子との感情の差に悩んでいます。励ましてください。

1歳と0歳の子供がいるのですが
下の子の方が愛おしいと思ってしまいます、、、

上の子がやんちゃになってきて下の子は赤ちゃんらしい赤ちゃんだからなのかそれとも差別なのか、自分に嫌気が差してきてるのですがどなたか励ましてください(T_T)

コメント

ママちゃん

私も同じです!
うちは1歳7ヶ月ともうすぐ1ヶ月になる娘です(^^)
下の子がおっぱいすってる姿とか、寝てるだけでも可愛いー♡ってなりますが、上の子はいたずら、悪さばっかり…
ヤキモチなのか、下の子の足を引っ張ろうとしたり、なぜか下の子に座ろうとしたり…
1日中怒ってます( ー̀ωー́ )
でも、下の子が寝てる時に甘えようとしてくる上の子をみると、「あー、まだこの子も赤ちゃんなんだよなあ…いつも怒ってばっかりでごめんね(;_;)」って自己嫌悪…

励ましになってませんね(; ・`д・´)
今は寝てるだけの下の子でも、あと1年もすれば今の上の子と同じことしますよね(笑)
そのころ上の子は3歳近いからどうなるんだか…
今だけだ!って思って頑張りましょ!!