※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天カードで旦那名義の通帳に引き落とし口座を設定したい場合、自分名義のカードを作っても意味がないか悩んでいます。公共料金などをカードで支払うための方法を知りたいです。

楽天カードについて教えてください。

引き落とし口座は旦那名義の通帳にしたい場合
私名義の楽天カードを作っても意味ないですよね?😭

今、公共料金などだいたいの引き落としを
旦那名義の通帳から引き落としていて
楽天カードを作ったらポイント貯める為に
公共料金などをカードで払えるようにするにはどうしたらいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

家族カードはどうですか?
我が家もメインは私名義で
引き落とし等が世帯主になるので
家族カードの主人名義で引き落とししてますよ♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♩
    家族カードは私も旦那も両方楽天カードの登録が必要という事になりますか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メインをどちらかに決めて
    サブもどちらかに決めたら
    メインの名義の方で家族カード作ります!で申請したら作れます!
    キャンペーンもやってるのでおトクだと思います♪

    良く楽天を使う方をメインにしたら良いと思います!
    我が家は私が良くアプリとかで管理するので、メインは私にしました!
    家族カードの請求先は私になりますけどね💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この機会に2人とも作ってみます☺️
    教えていただきありがとうございます💗

    • 9月17日
deleted user

ご主人の口座から引き落としたいなら、ご主人がまず楽天カードに申し込み、その後、家族カードをmamaさん名義で申請してもらうしかないですね😅
公共料金の引き落としについてはご主人の楽天カードで払えばいいだけですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりその流れの方がいいですね☺️
    分かりやすく教えていただきありがとうございます💗

    • 9月17日