※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で遊んでいたら、後から来た保育園児の先生がマスクをしていなくて心配。少し離れていたけど15分以上近くにいた。保育中はマスクが大変だと理解しているけど信じられない。

今公園で遊んできたのですが、後から来た保育園児の先生達がマスクをしていませんでした😱
10分くらい同じアスレチックで遊ばせてしまったのですが、今更心配になりました…。少し離れて遊ばせてはいましたが…。
近くに15分以上はいなかったし、外だし…。
この時期信じられない…。保育中マスクして大変なのはわかりますが…。

コメント

みゆ

大人だからちゃんとして、、、とは思ってしまいますよね😣💧 
先生たちも大変ですね、、。 😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外で大勢の子どもを見るのは大変ですが、どうなんだろうと思ってしまいました。

    • 9月17日
ママ

気にしすぎだと思います💦
園によっては安全面を考慮して
マスクしていないところもあるみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    大人はしてほしいなぁと思いました。

    • 9月17日
ママリ

外なら私は気にしないですね💦
幼稚園では外遊びの時マスクしてないです!
窒息や熱中症があるので😖

でも気になっちゃうの分かります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもはわかるのですが、大人(先生)はして欲しいなと…。
    外ならそこまで気にしなくていいんですかね。

    • 9月17日
Ⓜ︎

外遊びの時は熱中症になったりするので先生達もマスクしないみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。それは知りませんでした。暑い中大勢の子どもですからね…。

    • 9月17日
yu(*´ω`*)

外だからですかね?💦
うちのマンションの下に色んな幼稚園のバスが来ますが、マスクをしていないお母さん達多いです。
感染者が少ない地域というのもあるとは思いますが…
もしかしたらその園児の中に自閉症の子がいたら、マスクをするとパニックになったりすることもあるのでその可能性もあるかなー?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちの地域も感染は少ないです。マスクしないお母さんとかいるんですね…。
    自閉症のお子さん…。確かにそういう理由もありそうですね…。

    • 9月17日
メメ

顔を覆ってしまうと表情が見えないから園児が不安になってしまう、園児に伝えたいことが伝わらないとかでマスクをしない園も結構あるみたいです🤔
私がさっきすれ違ったお散歩中の先生もしてなかったです。
外では熱中症リスクもあるのでしない方が良いとも言いますしね💦


うちの子が通う園の先生は汗だくでマスクしてますが、それはそれで心配です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、知りませんでした。確かに表情わかりませんね…。
    先生も大変ですよね…。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

外なら気にしないです。
大人でもマスクしていて熱中症になる可能性もありますし、いろんな子ども見るのでその分動きも多いですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。大勢の子ども達を見るのは大変ですからね。

    • 9月17日
ねこ

外なら気にしないです😞
むしろ暑いなかマスクさせてるのもかわいそうに思ってしまいます。
幼児教育の専門家はマスク反対されてる方が多いです。
社会面での発達がマスクで損なわれるんじゃないかと心配です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは子どもにマスクの場合ですか?

    • 9月17日
あい

うちの保育園の先生たちは、外でもマスクしてますね🤔都内の保育園です。だからかな?地域や園によって違うんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応東京の郊外ですが、地域は毎日一人とかの感染者なのでそれもあるのですかね。

    • 9月17日