
コメント

ぽよ
通ってますよー!🙋♀️🙋♀️🙋♀️
ぽよ
通ってますよー!🙋♀️🙋♀️🙋♀️
「どろんこ保育園」に関する質問
今年から小学一年生の娘がいます。 昨日学童初日だったのですが、どうだったか聞いたら第一声がテレビを見たことでした。ポケモンとしんのすけの。。 ウチでは最低限テレビは見せません。保育園もどろんこ保育園でテレビ…
春からどろんこ保育園に通うのですが 上から下まで毎日泥まみれになって 帰ってくると聞きます(笑) 時短かつ最強の泥洗い方法やグッズあれば 教えてください、、、!!! 多少高くても楽ならなんでも良いです!笑
どろんこ保育園に通うことが決まりました! 洗濯物が大変と聞くのですが、 子供がどろんこ保育園に通われてる ママさんたちは日々どうやって洗濯してますか? 今自分で一個考えているのは、 泥まみれの服を洗う用に小さい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めいりーマ
どうですか?
なんかニュースでこの保育園の真実、、、というのを見てどうなのかと思いまして。
ぽよ
はじめて知りました!
今ニュース見ましたが、うちが通ってるところは全然問題ないです。
先生たちもみんなニコニコしてて、会えば必ず挨拶、声かけしてくれます^_^
子持ちのママさん先生は毎日時短でちゃんと帰ってるし、ちょっぴり言葉に障害?のある先生がいますが子供の保育は安全して任せられるレベルです。
玄関の横が職員室で毎日窓が開いていて園長先生とも毎日顔を合わせるし、先生同士の会話も普通に聞こえてきて風通しの良い職場だなーって感じです。
先生の数も十分すぎるくらいいます。
園内で柵がないとか鍵がないとそういった不安要素は特にないです。
遊びもすごく豊富です!
室内遊びと外遊び両方ありますが子供のやりたい事を選ばせてくれます!
畑作業は行きたい人ー?と聞かれてはーい🙋♀️と返事した子。
行きたくなーいって子は室内で別の遊び!
室内遊びしてる途中でお外行きたーいって言えば本人の意見尊重してくれます。
木登り、山登り、そり滑り(全部園庭です)とやって毎日泥まみれ😂
洗濯は大変だけど毎日のびのび過ごしています^_^
私自身大怪我しない限りのびのび楽しく遊んで欲しいタイプなので好みです。
本当に危ない事以外は本人のやりたい事をやらせて見守ってくれるスタンスです。
会社というより園長先生の性格もあるのかなとおもいます😵
うちは説明会の時点で園長先生の印象がすごく良かったのでどろんこ選びました^_^
今は妊娠のつわり中で体調が悪いのですがちょこちょこ声かけてくれるし、多少の遅刻も大目に見てもらって助かってます😅
ぽよ
すいません💦
長くなりました😵
めいりーマ
大変詳しくありがとうございます🙇♀️
園によって違うのかもしれませんね。
やはりどろんこというくらいだから毎日どろんこになって帰ってくるんですね!
私が見ている園は4月にできた新設園で3歳児から上があまりいないみたいです。娘が今幼稚園の年少で、同じまたは上の年代がいた方がいいのかなとも思ったり、色々悩んでいます>_<