![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
旦那さんに家事育児してもらえばいいと思います。
自分が働くから貴方は家事育児してね!と。
今すぐにではなくても資格を取って手に職つけて言ってやればいいと思います。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
そんなこと言われたら
はあー?!じゃあ子育てしてみろよ!
と言い返しちゃいそう😭😭笑
私はワーママも経験あるので言わせてもらいますが、正直働いてる方が楽です!(職業にもよるかもしれませんが)
言葉の通じない子供と接するより会社にいる方がどれだけ楽か…
通勤途中好きな音楽が聴けることがどれだけ幸せか…
座って好きなご飯が食べれることがどれだけありがたいことか…
旦那さんは知らないのかなぁと😭
家事育児完璧な旦那さんだったらごめんなさい💦
-
はじめてのママリ
心の中ではほんとそんな感じです笑
お菓子与えてYouTubeつけて放置があの人にとっての育児なので。。
フルでハードな仕事されてる方もいると思うので一概に働いている方が楽!とは思いませんが、挙げてくださったことたちが羨ましく思えてしまいます…
料理は上手いですがそれ以外は人並み以下です😣💦- 9月16日
-
まめ
そもそも働いてないくせに?だからなに?って思います😂
働いてる働いてない関係なく
子供は2人の子供ですし
子育ては2人でするべきかなと。
どうしても働いてなくて専業主婦してると下に見られがちですが、お母さんも立派なお仕事です!
ママさんが家事して子育てしてくれるから旦那さんは働けるってことを分かって欲しいですね!
そしたらそんなこと奥さんに向かって言えないはずです😤- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
じゃぁあなたの仕事休みの日に働くから、その間子どもみてて😊って言います🤔
-
はじめてのママリ
それいいですねー🥺💖
曜日固定休なのでみやすいです!
提案してみます!!- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も上の方と同じで、
じゃあ私が働くからあなたは家のことして、下の子見ててって言います😊
むしろいつも仕事しんどくなったら言って!収入は減るけど私が働くから!って言ってます😂
-
はじめてのママリ
休みの時は働きに出ると提案してみます!
嫌味でない言い方でかっこいいです!🥰尊敬します…- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや、あなたがそうさせたんでしょ、って言います。大学生妊娠させてどの口がいうか、って感じです😅
-
はじめてのママリ
まさにそうですね😅
年子なのも早くフルで働きに出られるようにと思ってのことだったのですが、ここまでのこと言われるなら歳開けて働いていればよかったと思いました😂- 9月16日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
それ1番言っちゃいけない言葉ですよね😥💦
じゃあお前妊娠出来るの?出産できるの?
て聞きたいです。
「妊娠出産出来ないくせに」
って言いたいです🤯
そういう男性って何言っても無駄な気がします、、
こんな事言って済みません💦
パートに出ても「働く時間は俺より少ない」とか言ってみたり、正社員になっても「俺の方が稼いでる」とか言うんじゃないのかな、、?て思います😢
「一生懸命働いて私や子供達の為に稼いでくれて感謝してる。ありがとう。でも私が辛くて痛い思いをして子供達を産んで、試行錯誤しながら子育てしてる事も認めてほしい」
と言ってみるのはどうでしょうか?💦
-
はじめてのママリ
「妊娠出産できないくせに」は言えてます😅
私もああ言えばこういうで言われ続けるの想像できちゃいます〜😅
少しの歩み寄りで違ってくるものがあれば!ってかんじですね😊心に余裕があれば(笑)伝えてみます💖- 9月16日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
すごく腹立ちますよね!
そういうことで生まれた頃とかはけんかしてことありますし、言い返したことありますけど、働かなくても何不自由ない暮らしをさせてもらってることをありがとうって日々言って、パパのおかげで幸せですって言ってたら、そういうことはまったく言わなくなりました。
悔しいけど、あなたのおかげです。ありがとうっていうのは言えないですか?
自分のために言うっていうのも一つの手だと思います。
腹立ちますけどね!
![m.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.a
育休明けて今月から働きに出ましたが、正直働くより子育ての方が何百倍も楽です。だって言葉通じますもん。
たかが40-60万で高収入だとも思ってる?って感じですね。もっと稼いでから言ってくれる?って感じですね。
はじめてのママリ
旦那は美容師で月40〜60くらい持って帰るのですが、
そういうと「ただのその辺の文系大卒のくせに俺が稼いどる額稼いでこれんだろ?」と言われます。
なので何も言い返せなくなって…😔
まこ
月何時間くらい働いてますか?
看護師なら40くらいなら稼げますよ。多分他の職種でも稼いでる方はいっぱいいるだろうけど、そんな事しか言えないヤツはその程度止まりでしょうね。
もっと稼げる人は他人を見下したりなんてしないと思います。